先日、宣材写真の撮影に行って来ました。
近々HPの一部改訂が行われるのでそれに合わせて。
詳細は、もう少ししたらお知らせできると思います。
撮影して頂いたSUTUDIO KUMUさんで、KUMUさんにメイクを施して頂いたのですが、色々なことが目から鱗でした。
私が学んだこととは違っていることが多くて、新しい発見がありました。
私は、長男がカートをやっていた時代、毎週末サーキットに通っていたため、コースのアスファルトからの照り返しが凄く、日焼け止めを塗っていたにも拘わらず、時間差で顔に沢山シミが出て来てしまいました。
去年1年間、IPL光治療を施し、だいぶ薄くはなりましたが、まだ完全には取り切れていない状態。
だからコンシーラーは必須な訳です。
最近は、ついつい面倒で、コンシーラーは指で使っていたのですが、やっぱり綺麗にメイクするには筆が必須。
筆を使うことにより、最小限の量でカバーできるんですよねぇ。
私が愛用している筆はこちら。
資生堂のTSUTSU FUDEです。
毛先が丸くカットされているので綺麗に付けることができる。
コンシーラー専用筆。
プロのメイクアップアーティストもご愛用の筆のひとつと聞いたことがあります。
メイクって正解がないなって改めて感じました。
今までコンシーラーはファンデーションの前に使い、コンシーラーを付けた部分は、ファンデを付ける時に寄れないように軽く叩いていたのですが、ファンデの後からコンシーラーを使った方がキレイに仕上がるんだって、ちょっと実感してしまった。
また、チークを入れると最終的にコンシーラーでカバーした部分が薄れていくのをどうすればカバーできるのかも分かり、目から鱗な一日でした。
撮影したデータは6月頃に頂けるので、どれだけ凄いか乞うご期待(爆)