リニューアルオープンして2日目。
新しいサロンは、白を基調とした空間なので、店頭近くに12色相環のグラデーションカラーで飾ったドレープの色がとっても映えます。
最近、少しずつご指名が増えてきた「4Dパーソナルカラー診断」ですが、4Dパーソナルカラーは、専用のドレープで診断して分析を行うだけでなく、様々なアイテムを用いて分析いたします。
その中のひとつが「リップスケール」
このリップスケールはとても良くできていて、表側だと艶ありリップ、裏返せばマットリップのように見えるんです。
更に、ブルベやイエベだけじゃなく、ミドルベースの色味もあるので、多くの中から自分に似合うリップカラーを見つけることができます。
どちらのカラーがお似合いだと思いますか?
リップって、実際見た色味と付けた時の色味が違って見える人もいらっしゃるでしょう。
それは何故かと云うと、皆さま唇の色味が違うからなんです。
唇の色味が元々薄めの方は、ほぼリップカラーそのものの色味で見えますが、青みが強めの方や、赤みが強めの方だと、元々の唇の色味にリップカラーが乗るため、思っていた色味と違う、と感じる現象が起きます。
一番良いのは,唇に塗って試すことですが、この場合、塗って落として、別の色味を試して…と何度も塗ったり落としたりしなければなりませんが、リップスケールは透明のシートにリップカラーが印刷されていて、あたかもリップを塗ったような色味で確認することができるため、多くの色味の中から自分に似合うリップカラーを確認することが簡単にできるんです!
分析結果を確認しているちょっとした時間に皆さまにお試し頂いています。
是非、一番似合うリップカラーを見つけてみてください♪
UNITE#02が待ち遠しい小林でした!