自分に似合う服選びしませんか?


最近は雑誌やネットで骨格スタイルの自己診断ができるチャートなども増え自分で自己診断をし活用してる方もいるのではないかなと思います。




調べると、骨格スタイルストレートさんにはこんな形がおすすめ!など書かれてるのを見たことあるのではないかなと思います。




ここでこんなことを思ったことはありませんか?




自分の好きな形と骨格が一致してなくて残念に思った経験。




あー着れない。でも私はこの形の洋服を着たい!!




諦めないでください!




実は自分を知ることによって似合わない形の服も着こなせることができるんです!




こんな悩みを持ってる方は是非診断しにきてみてくださいね。




コーディネート画像




Posted in You-Styling | Leave a comment

◆厚底ブーツは顔タイプ®大人タイプは履けないのか?◆B’z欠乏症コバ◆


今年の秋冬ブーツのトレンドとして、厚底ブーツやニーハイブーツが推しですが、顔タイプ®ソフトエレガントが、厚底ブーツやニーハイブーツが履けるのかい! って所が皆さま気になっていると思うのですよ。

今年のブーツのトレンドを考えると、クールカジュアルやアクティブキュートはいけますよね。

うんうん。

だけども、大人タイプだってトレンドを追いたいと思いますよね?

だったら、自分らしさを取り入れたらいいんですよ!

私は今年の秋、2足のブーツを購入しました。




スッキリ厚底ブーツ




厚底ブーツは未だにトレンドです。
でもね、顔タイプ®大人タイプはゴテゴテした厚底ブーツは違和感を感じるしかありません。

しかも私、骨格ウェーブ軸ですので、ゴテゴテが重心を落とすアイテムでしかないのですよね(苦笑)

骨格ナチュラルの方でしたら、行けるんですよ…でも骨格は華奢タイプ(一応)なので、ゴテゴテデザインは重心を下げるだけでしかありません。

でも、このようにスッキリしたデザインだったら、大人タイプでも厚底ブーツを履けますよ!




またもう一足購入したものはこちらです。




キレイ目、コントラストあり赤と黒のショートブーツ




先ほどの厚底ブーツはカジュアルめなので、こちらはキレイ目のブーツです。




今年の秋冬トレンドカラーは赤とグレー。
元々赤は大好きな色だったので、購入しました♪

トレンドは追いたいけど、自分に本当に似合っているのかどうかを見極めることが大事。

私はサイドゴアブーツは、本当に似合わないって思った時から、自分に似合うブーツを選ぶようにしています。

トレンドも大事だけどね、自分が素敵になることが一番の大事な部分だと思うのです。

時代に反したファッションだったとしても、ご自身が似合っていればいいと思う。

唯、今のご時世、それが上手く出来ないのが現実だったり………。


自分の基本、パーソナルカラーが何で、骨格がどれで顔タイプ®がどのタイプかでそれぞれ違ってくるので、是非、自分の基本を知って欲しいです。

そこから自分なりにトレンドや好きなファッションを取り入れれば良いんですよ♪


You-Stylingでは、グループ診断やカップル診断も可能ですし、ショッピングモール内にサロンがあるので、診断後のお買い物も可能です。

また、とってもお得なのが、駐車場料金が無料です!

そう、無料なんです!

季節関係なく無料なので、車でご来店頂く方は、診断後にお食事やお買い物を堪能されていますよ。


最近、またメンズからの指示が増えてきています。

これから就活が始まるメンズ大学生の皆さま、是非、診断を受けて、就活に活かしてください。

因みに、私の長男は、イメコン母を持って、無事、就職出来ました(笑)

Posted in You-Styling, 顔タイプ, 骨格 | Tagged , , , , , , , , , , , , | Leave a comment

何が似合うのかわからなくなってしまっている方へ【和田美和】


いつもご覧いただき、ありがとうございます♪




本日は和田です。




朝晩の気温が下がり寒くなってきましたねー。




いよいよ秋から冬に突入ですね。




先日お天気が良かったので、最近始めたカメラで写真を撮りに海へ行って来ました!








私の顔タイプはエレガントです。




でもエレガントな服はあまり好きではなくて、カジュアルでナチュラルテイストが好きなんです。特にデニムが好きでよく着ます!








デニムは形や色によってボーイッシュにもなるし、パンプスを合わせればキレイめな着こなしとしても使えるので、行く場所や会う人に合わせてコーディネートを楽しめるアイテムです!




たまにお客様から、デニムを履くと太って見えるので全く履かないですという声を聞くのですが、人それぞれ骨格のタイプが違うので、デニムパンツもその方におすすめな形や長さがあります。








まずは自分がどのタイプなのか、そしてどんな物が似合うのか、さらに好きな物や着たい物をどう着こなしていけばいいのかがわかると、色々なコーディネートの幅が広がってくると思います✨








ぜひ診断を受けて、自分の似合う物を見つけて、コーディネートを楽しんでみませんか♪




私たちアドバイザーがお手伝いさせていただきます✨




ご予約、お待ちしております。




和田でした〜





Posted in You-Styling | Leave a comment

いまさら聞けないシリーズ2〜16タイプ、4Dカラー診断〜【パワスポくぼた】


おはようございます☀
本日も元気に!




『あなたの本当の悩みを見つけ一緒に素敵な人生に!』動くパワースポット ウルフくぼたです。




よろしくお願いします。_______________________________
さて、パーソナルカラー診断や、骨格、顔タイプ診断などの診断の




『診断ってこんなもの、こんなこと知れるよー』っと基本的、ベース的なとこのお話




第二弾!




You-Stylingで受けられる診断は
大きく分けて3つ




①パーソナルカラー診断
②骨格スタイル分析(骨格診断)
③顔タイプ診断




上記+アドバイス系、アフターフォロー系のメニューがあります✨








前回は診断系の①の『パーソナルカラー診断』基本の【4シーズンカラー診断】のお話をしました。




前回の記事はこちら
↓↓↓




4タイプパーソナルカラー診断って?『今更聞けないシリーズ〜パーソナルカラー編①ブルベ、イエベ








今回は




【16タイプパーソナルカラー診断】




【4Dパーソナルカラー診断】
についてお話ししますねキラキラ




【パーソナルカラー診断って?】〜応用編〜




前回ブルベ、イエベ




そして、春、夏、秋、冬と 4つのシーズンタイプに分ける事ができます。 ってお話ししました。




今回は、そのパワーアップ版
16タイプパーソナルカラー診断




ブルベ、イエベ




そして、春、夏、秋、冬のタイプに分けるのは一緒なんですが、大きな違いは




セカンドタイプがわかる事








それと、似合う色の明るさや鮮やかさ、清濁までわかり、似合う色の幅を広げて
色をより楽しむ事ができるカラー診断です。




セカンドタイプってなんなのさ?ですよね




1番似合う色グループ(春、夏、秋、冬)に加えて、2番目に似合う色ってみなさんお持ちなんですよ。




それが、例えば
ファースト ブルベ夏の方の場合
セカンドが同じブルベの冬になる方もいれば




イエベの春の方、秋の方もいらっしゃりる。




人により、ブルベタイプでも
アンダートーン(ブルベ、イエベ)を超えて使いこなせるタイプの方もいらっしゃるので




色をより楽しむ事ができるんです!




○4Dパーソナルカラー診断は、




ブルベ、イエベに囚われず 色を色相(黄色とか赤とか)、明度、彩度、清濁の四つの方向から似合うを見ていき、アドバイスしていくカラー診断になります。








3種類のカラー診断が受けられるので




自分には、どのパーソナルカラー診断がいいかなーっと是非ご検討してみてくださいね✨




では、本日も肌寒くなるような予報です。




暖かくしてお過ごし下さいね。




それでは、素敵な週末を!

Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged , , , , , , , , | Leave a comment

え〜〜!!まさかの診断結果に驚きと楽しみが・・〜岡部敦子〜


本日ブログ担当岡部です。宜しくお願いします。




“お客様”色に関してのお悩みNo1”

①似合うカラーやコスメが知りたい。
②今のコスメの色あってる?
③ 無難なベーシックカラーばかり着てしまう。
④パステルは膨張して見えるきがする
⑤似合うと思っていた色が似合わなくなってきた。もしかして、パーソナルカラー違ってた🤔
⑥黄み肌だからイエベ?

このお悩みは・パーソナルカラー診断で解決します。より詳しく分かるのが16タイプパーソナルカラー診断・4Dパーソナルカラー診断




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




〜〜〜お客様レポート
パーソナルカラー診断・顔タイプ診断編〜〜〜




お友達のご紹介でご来店頂きました。
ありがとうございます😊

r様のお悩みはオータムと思っているけどあってる?
似合うカラー・コスメ・ヘアカラー・テイストが知りたい。

早速診断スタート




診断結果はウィンター
     アクティブキュート




パーソナルカラー診断
あててビックリのピンクがとてもお似合いでした。
目元にグレージュブラウン使いやすくておすすめです。








パーソナルカラー診断
大きめのギンガムチェックがアクティブキュートの
お顔立ちにマッチします。




似合うベーシックカラー
顔タイプ診断でも納得のアクティブキュートは
鮮やかな色やコントラストなどインパクトが
あるとハマります🩵
色・柄・素材・形にインパクトがポイントです。




口コミありがとうございます。
R様から嬉しい口コミありがとうございます😭




まさかの診断結果に驚きつつも素敵な笑顔(^^)
自己診断と違うと戸惑いますよね。軸を知ると
物足りなかったんだ〜この色や柄・素材いけるんだ〜
などなど新たな発見を楽しんで下さいね。




ワンコ好きコスメ好き岡部敦子でした🐶

Posted in You-Styling | Leave a comment

アクセサリー選び


急に寒くなりましたね。体調崩しやすくて、気が抜けない季節になりましたね。




皆さんはアクセサリーを選ぶときに困ったことはないですか?




例えば、シルバー?ゴールド系?可愛いデザイン?シンプルなデザイン??




可愛いから買ってみたけど、自分にはなんだかしっくり来ないな…。




アクセサリー選び困って何が自分に似合うのかな…。実はアクセサリー選びも診断することによって、似合う色や形やデザインがわかるようになります。自分の似合うアクセサリーを知りたくはありませんか?




小物選びも診断することで自信を持って選べるようになりますよ!




気になる方は是非診断しにきてみてくださいね。








Posted in You-Styling | Leave a comment

教えてシリーズ〜4タイプカラー編〜【パワスポくぼた】


おはようございます☀︎
本日土曜は、動くパワースポット
【ウルフくぼた】がお伝えします。

*・゜゚・*:.。..。.:*・’・*:.。. .。.:*・゜゚・*

さて、パーソナルカラー診断や、
骨格、顔タイプ診断などの診断、
まだまだ受けたことがない方も多いかなと思い、
今日は『診断ってこんなもの、こんなこと知れるよー』っと
基本的、ベース的なとこのお話。(めちゃくちゃあるので、シリーズ化する予感(๑˃̵ᴗ˂̵))




You-Stylingで受けられる診断は




大きく分けて3つ
①パーソナルカラー診断
②骨格スタイル分析(骨格診断)
③顔タイプ診断




You-Stylingで受けられる3つの診断




それプラス、
アドバイス系、アフターフォロー系のメニューがあります✨




アフターフォローメニュー<br />
お買い物同行、メイアドバイス<br />
その他お悩み解決




今回は診断系の①〜③の中から
今日は、①の『パーソナルカラー診断』のお話をしますね!




【パーソナルカラー診断って?】〜基本編〜




みなさんブルベ、イエベはご存知ですか?
カラー診断の一番の基本はここ!!




肌や髪の色などトータルで見て
その方(お客様)の肌や印象をより
素敵に見せてくれる色は
【青みがあるスッキリ、爽やかな印象の色?】
→『ブルベ』




それとも
【黄色やオレンジが入ったあたたかみがある色?】
→『イエベ』まずここ。








そこから
ブルベ』なら
サマータイプ(ブルベ夏)
→あじさい、初夏の海や空をイメージするような
パステル系などが得意なタイプ




ウインタータイプ(ブルベ冬)
→一面雪の世界の中に
一粒の赤い実があるようなイメージ、
モノトーン系やはっきりした色が得意なタイプ




イエベ』なら
スプリングタイプ(イエベ春)
→くすみがない春の花壇を
イメージするような色が得意なタイプ




オータムタイプ(イエベ秋)
→秋色の落ち着いた色、
自然界にある色が得意なタイプ




とこの4つのグループに大きく分けられます。




4タイプカラー診断の説明




これが4シーズンパーソナルカラー診断




アメリカから日本に入ってきて、
1番オーソドックスで、わかりやすい
基本的なカラー診断になります。




お店で売ってるコスメや、服なんかも
【ブルベ、イエベ】
『春、夏、秋、冬』でお店で紹介されてるかな?
っと思います☆




You-Stylingでは
4タイプパーソナルカラー診断は
もちろん受けられます!




そのほかにも受けられるカラー診断があり
16タイプパーソナルカラー診断




4Dパーソナルカラー診断
3つの診断が受けられます。

こちらの説明はまた次回お話させてもらいますね!




では、本日は肌寒くなるような予報です。
暖かくしてお過ごし下さいね。
それでは、素敵な週末を!

Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged , , , , , , , , , , , , , | 1 Comment

プレミアムトータル診断で似合うを知る〜岡部敦子〜


本日ブログ担当岡部です。宜しくお願いします。




お客様”色に関してのお悩みNo1”




①似合うカラーやコスメが知りたい。
②今のコスメの色あってる?
③ 無難なベーシックカラーばかり着てしまう。
④パステルは膨張して見えるきがする
⑤似合うと思っていた色が似合わなくなってきた。もしかして、パーソナルカラー違ってた🤔
⑥黄み肌だからイエベ?

このお悩みは・パーソナルカラー診断で解決します。より詳しく分かるのが16タイプパーソナルカラー診断・4Dパーソナルカラー診断




〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜




\お客様レポートプレミアムトータル診断/




まずはヒアリングシートにご記入して頂きお悩みなどヒアリングしていきます。そこで分かったY様の好きな色🩵似合っているの?

似合うテイストは何か知りたい。というのがY様(^^)

好きなテイストをお伺いしたらクール・ベーシック系でしたが、それは本当に好きなのか?

女性らしさのテイストは似合わない?と思って選んでいるのかがポイントです。

Y様にお伺いしたら『フェミニン系は似合わないのでは?似合うなら着たいです。』

では、検証しましょー




パーソナルカラー診断
▪︎ウィンター




骨格診断
▪︎ウェーブナチュラルミックス




顔タイプ診断
▪︎ソフトエレガント




パーソナルカラー診断<br />
ウィンター<br />
似合うコスメ
挑戦した事のないコスメ💄目元はナチュラル
口元ハッキリがY様にgood




パーソナルカラー診断<br />
おすすめヘアカラーはブルーブラックや
ラベンダーアッシュ👍ベストカラーの
ブルーがよりキレイにマッチします。




骨格診断<br />
顔タイプ診断
クールよりも柔らかい素材を使った女性らしさが
ほしいソフトエレガントさん。パンツスタイルが
多いY様!!スカートも挑戦してください。







Y様から嬉しい口コミ頂きました。
ありがとうございます😊








ナチュラル
エレガント
ウィンター
岡部敦子でした。

Posted in You-Styling | Leave a comment

YouTube


いつもご覧いただきありがとうございます!




YouTubeショートもアップしてますのでご覧くださーい‼️




窪田アドバイザーのカラー診断です☺️




パーソナルカラー診断風景




https://youtube.com/shorts/NE67snccluM?si=hQtQQsHU3G_Oyx3D




パーソナルカラーは様々なカラードレープを首元におき、顔の変化を見ながら




肌がキレイに見えるカラーか?




艶肌になるカラーか?




透明感が出るカラーか?




色白に見えるカラーか?




毛穴レスに見えるカラーか?




イキイキとして見えるカラーか?




若返ってみえるカラーか?




を確認する診断です。




これからの季節で使うマフラーやアウターなどを選ぶ時に知っておくと失敗がないですよ!




また、今まで似合うと思わなかったカラーにも挑戦しやすくなります☺️




是非一度診断してみてくださーい❣️




最後までご覧いただきありがとうございます😊




ちっちゃい霧生でしたー❣️




Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged | Leave a comment

秋は服を買いたくなりませんか⁉︎【和田美和】


いつもご覧いただき、ありがとうございます♪




本日は和田です。




11月に入っているのに、昼間は半袖で過ごせるなんてどうなっているのでしょう。




でもお出かけするのにはちょうどいい気温なので、嬉しいですね✨








家にいるのがもったいなくて、休みの日は予定を詰め込んでしまいます。




そしてお出かけするとついついお店を覗いてしまうのですが、今の時期は特に一目惚れする服に出会う回数が多くて、試着を勧められて着てみてサイズ感もちょうどいいと買わずにはいられない!なんていう事ありませんか?




私はイエベだからかもしれませんが…。




ただ、コーディネートの着合わせ方や組み合わせやバランスってとても大事で、間違えてしまうとだらしなく見えてしまったり、着太りしてみえたり!




でも自分の軸を知っていると、自分に似合うアイテムを選びやすくなり失敗が減ってきます。








そこで骨格診断®︎と顔タイプ診断®︎がおすすめなのですが、どちらかひとつだけでもいいのですが、2つセットで同時に受けるとよりわかりやすくなります。








素材はこっちの方がよくて、丈感はこうした方がいいんだなとかバランスがわかりコーディネートしやすくなってきますので、ぜひ一緒に受けてみて下さい✨




ご予約、お待ちしております。




和田でした〜





Posted in You-Styling | Leave a comment