ホリデーシーズン艶めく お肌に✨【松永】

こんにちは♪

本日の担当は 松永ちえこです😊

よろしくお願いいたします♡

 

先日、メイクレッスンに
ご来店くださった…

〜16タイプパーソナルカラー診断〜
1st クリアウインター
2nd ブライトサマー

のSさま♡ に、ご好評だった


資生堂
オーラデュウ プリズム イルミネーター

お肌、目もと、どこにでも艶やかな輝きの、オーラを演出してくれました✨

 

清色が お得意な『ウインター』さんや『スプリング』さんには
特におすすめなフェースカラーです🩷

…が、、パーソナルカラー診断問わず「艶肌好き」さん には満足していただけるかと思います😊

 

ただ、つけすぎると
サイボーグ⁈ってくらいの非現実的な 肌質になってしまうので
フワッと軽くつけてくださいね😉

 

ではでは

皆さま素敵なホリデーシーズンをお過ごしくださいね〜💖

Posted in You-Styling | Tagged , , , | Leave a comment

食べ物の好みは骨格じゃないよね🤣 【パワスポ くぼた】

おはようございます!
やってまいりました。週末土曜ブログ担当
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼント、動くパワースポット くぼたです!________________________

今週は『骨格別 好きな食べ物』についてお話ししてますが どうでしょう??

もっといろんなアドバイザーの好きとか比べられるといいんですがね🤣 個人的に、好きな食べ物とかってあんま骨格関係ないと思うのです。

甘いのが好きな方は、疲れていたりストレスが溜まりやすかったり、手っ取り早く脳に糖分、エネルギーが欲しくて甘いものを身体が欲しやすかったりとかね、一概には言えないよねって事じゃないかな?とくぼたは思いますん。

一応こう見えまして【ファスティングマイスター】の資格もあるんです。

ファスティングって数日から数週間食べるのをお休みして内臓を休ませて本来の機能を活性化させ、身体の中から元気になろう!ってものなんですが、いいんですよ。体は確実に軽くなるし、なんかいい事してる感じはするんです。

でもね、私の場合 朝昼はあまり食べなくても大丈夫な人で、夜が楽しみなんです!

1日の終わりに『今日も頑張った!お疲れ私、お疲れ皆んな!』ってするのが楽しみな人

それを我慢しなくちゃいけない&食べないのに家族のご飯は作らなくちゃいけない、片付けなくちゃいけない

身体の中が綺麗になったら添加物、油なども取らない、身体にいいものを!!って、、、食べたいものも我慢、お酒も添加物、糖類ないもの、カロリーオフのは添加物が入ってるから逆にダメとか、、、考えたり、気を使いまくるのが私にはストレスにしかならなかったぁ〜

だから、気にしすぎるのやめました🤣
ストレスになる方が身体に悪いし、逆にイライラしやすくなる。

できる範囲でゆるく、ストレスにならないくらいの健康に気を使いながらやっていく方が、私はいいんじゃないかな?っとおもいます。

これは、ファッション、診断も同じだと思います。ガチガチに守る、頑張りすぎるとストレスになるし、嫌になる。だから適度に守りつつ、自分のしっくりくるものを使っていくといいんじゃないかなと思います!

長くなりましたが😂
好きな食べ物とか全然関係ないですが

ま、そんな感じですので、今日も素敵な週末になりますように♪

Posted in You-Styling | Tagged , , , , , , , , , , , , , , , , , | Leave a comment

似合うアクセサリーの素材

急に寒くなりましたね。体調崩しやすくて、気が抜けない季節になりましたね。

皆さんはアクセサリーを選ぶときに困ったことはないですか?

例えば、シルバー?ゴールド系?可愛いデザイン?シンプルなデザイン??

可愛いから買ってみたけど、自分にはなんだかしっくり来ないな…。

アクセサリー選び困って何が自分に似合うのかな…。実はアクセサリー選びも診断することによって、似合う色や形やデザインがわかるようになります。自分の似合うアクセサリーを知りたくはありませんか?

小物選びも診断することで自信を持って選べるようになりますよ!

気になる方は是非診断しにきてみてくださいね。

 

Posted in You-Styling | Leave a comment

◆旧友と9年ぶりの再会◆B’zロス中な小林

11月下旬、9年ぶりに旧友と再会しました。

彼女は高校卒業後、アメリカに留学し、そのままアメリカで就職して現在もシカゴ暮らし。

実は2年前にも一時帰国をしていたのだけど、コロナ禍もあり短期間の帰国だったので、日本に帰ってきていることを知ったのは既にシカゴに帰った後でした(苦笑)

今回は、長期滞在だったので、9年ぶりの再会を果たしました。

美味しいものを食べて吞んで(笑)その時に「パーソナルカラー診断は気になっていたけど、シカゴではたぶん受けられるサロンがないと思う。もしあったとしても富裕層では聞いたことがあるのかもしれないけど、一般人の耳には中々入ってこない」と云っていたので、後日、サロンに来て貰い診断をしました。

彼女のお悩みは、顔のパーツがはっきりしているので、メイクをするとケバくなるので(特にアイメイク)その内メイクをしなくなってしまったと。

シカゴは日本以上に紫外線が強いので、せめて日焼け止めだけでも塗って〜(T_T)
と話し、でも長年メイクをしてこなかったので、もう自分でもどのようにメイクをしたらいいのかも分からなくなってしまったのと、長年の悩みでもある目の下の濃いクマを隠すためにコンシーラーも前は使っていたけど、上手く隠せないため諦めている(今ココ)と。

パーソナルカラー診断後、ベストカラーのドレープを当てて撮影をしたのだけど、

「似合う色を顔の傍に持ってくるだけで、目の下の濃いクマが目立たなくなる! 色って凄い!!」

と感激していました。

この日はがっつりフルメイクのメイクアドバイスではなく、ポイントを押さえたアドバイスしかできませんでしたが、後日、オススメしたコスメを購入して、実際、アドバイス通り自分でメイクをしたら、思っていたよりも良い感じ(ケバくもならなくなった…と)と、画像を送ってくれました。

お父様にも「お化粧したら、血色がとてもよく見えていいね!」と褒められたとのこと。

良かったです。

コンシーラーは、サロンでメンズメイクのアドバイスをする時にも大活躍な

インテグレート メルティフィットコンシーラー(イエローベージュ/オレンジベージュ)

日焼け止め兼用のBBクリームやフェイスパウダー、アイブロウペンシルなど購入したとのこと。

また骨格ナチュラルでお顔の彫りも深めなので、チークカラーも濃い色だと、派手な顔になりがちなので、ほんのり血色が乗るラベンダーカラーをオススメしました。

リップに関しては、彼女の唇は元々かなり青みが強めの色味なので、濃い色のリップを付けるとガッツリと派手な印象になってしまうので、ほんのり色が付くグロスや、ディオールのマキシマイザーをオススメしました。

ディオールに関しては、日本で購入するより、シカゴに戻って購入した方が安いので、今回は似たようなものをプチプラで購入したみたいです。

日本のプチプラコスメは優秀で、安いのに成分はちゃんとしたもので作られているので、海外から観光に来た外国人の方々がドラッグストアやドンキホーテで沢山購入するのも納得。

アメリカ在住の彼女も同じことを話していました。

アメリカに帰る前に色々プチプラコスメは見てみると話していたほど。

アメリカにもそれなりにプチプラコスメはあるみたいだけど、白人や黒人の肌色にあったものはあるけど、日本人のような黄色人種にあった色味があまり多くないらしく、値段も安いし色味も豊富な日本のプチプラコスメの種類の多さに驚いていた様子。

購入したコスメがなくなる前に、また日本に帰ってきてね〜♪

一人ひとりお悩みは違うので、その人に寄り添ってメイクアドバイスを行っています。
女性だけでなく、メンズメイクレッスンも担当しています。

また、アイブロウ(眉や目の周り)レッスンも始めました。

45分 5000円コース

こちらは直接、小林にお問い合わせ頂くか、SNSのDMでご予約は承っております。

印象の3割は眉の形で決まります。

これから就活する学生の方や、転職活動、婚活をしていらっしゃる方、春から新社会人になる方にオススメのコースとなっております。

ご連絡やご予約お待ちしております。

 

Posted in You-Styling, パーソナルカラー, メイク, 顔タイプ, 骨格診断 | Leave a comment

骨格別 好きな食べ物傾向ってある?【パワスポ くぼた】

おはようございます!
やってまいりました。週末土曜ブログ担当
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼント、動くパワースポット くぼたです!

________________________

今週から、骨格タイプで「好きな食べ物」の傾向ってあるのかな?という話題になり、これを検証したいと思います!

You-Stylingでは、ストレート、ウェーブ、ナチュラルタイプ全てのタイプがいますので、どんな結果になるか楽しみ✨

先陣きりまして、わたくし窪田!ガチガチのストレートでございます。

毎回何が混ざらないかな?何か変わらないかなとドキドキ💓しますが、、、残念ながらカラーも骨格も自分が好む、好きなタイプの要素は一切無いと言う😂

でもいいのです!だからこそ『好きをどう自分に取り入れるか?』の経験ち、知識がめちゃくちゃ付きましたので!!

好きと似合うを合わせたコーデや、着こなしを知りたい!って方は是非、窪田にお任せくださいに😂

っと、話がそれましたが
骨格『ストレート』は【炭水化物が好き】と言われてますが、確かにご飯は好きですが

ご飯よりも【肉】【野菜】が好きですね🤣
わたくしの場合、お酒が好きなのでご飯よりもガッツリ系なのかなと思います。

パンか、ご飯ならば【ご飯】になりますが

骨格タイプでこれが好きな傾向って面白いですが、あまり当てはまらないのかな?っと思いますが、、、この後の他のアドバイザーがどんなものが好みなのか気になりますね!

私も楽しみにブログ、見ていきたいとおもいます!

Posted in You-Styling, 骨格 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

◆骨格別で食べ物の好みが違うのか?◆B’zロス中小林

今週からブログテーマが「骨格別で食べ物の好みが違うかどうか」検証❓記事になります。

私は、ウェーブ軸だけど、ストレートmixで、色々複雑に絡んでいるタイプなので、正直あまり参考にはならないと思っています。

そもそも、好きな食べ物何❓ って云われても…色々ありすぎてってことで。

その①

大好きな生牡蠣。
何時から好きになったのか覚えてないけど、異様に生牡蠣を食べるようになりました。
年に数回は絶対、生牡蠣多部を食べに行くことありき。

その②

蕎麦。
蕎麦は昔から大好きで、毎日食べても飽きません。

毎年ではないけど、年末に戸隠まで行き、ざるそばばかり食べる日帰り旅を家族で行っている程。

その③

お肉はそこまで好きではないけど、タンは大好き❗

ご近所の美味しい焼き肉屋さんで、年に数回は食べに行っています。

骨格ウェーブって柔らかいものが好きって云う都市伝説があるみたいでずか、確かにこうやってあげ見ると柔らかいものが多いかも(爆)

あと、圧倒的に好きなのは野菜です。

枝豆、胡瓜、茄子、トマト、レタス、キャベツ、大根、蓮根、牛蒡、シメジ、舞茸、えのき、なめこ、カブ…あげられないぐらい野菜好きです。

毎年、トマトと胡瓜は家庭菜園で作る程です。

野菜がないと生きていけないかも(爆)

 

Posted in 骨格, 骨格診断 | Tagged , , | Leave a comment

ロングヘアが楽な松永です♡

こんにちは♪

本日の担当は、松永ちえこです😊
よろしくお願いいたします

【私の髪型歴史】は今回で最終♡

 

先日、ちょうど「いままでショートヘアにしたことないの?」と新しくお友達になった子から聞かれたばかり!
(大人になってからの新しいお友達っていいもんですね 笑)

基本的にいつもロングヘアの松永ですが
長男を妊娠した時に、一度だけショートヘアにしたことがあります🙋‍♀️

 

出産したら なかなか自分の時間が取れなさそうだから
当分美容院へ行けなくなるかな〜と思って…

主人には なかなか好評だったのですが
どうにもこうにもヘアセットが自分では上手く出来なくて💦

この時から約18年…基本的に「結べる」長さのヘアスタイルを保っています😅

ヘアアレンジやヘアアクセサリーは
『顔タイプ』や『パーソナルカラー』などを意識するのがおすすめ♡ですので

ぜひぜひ!ご自分の 似合う軸を意識しながら
ヘアスタイルを楽しんでくださいね♥️

by松永ちえこ

Posted in You-Styling | Tagged | Leave a comment

印象変えるなら 手っ取り早くは髪型ね!【天パ くぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼント、動くパワースポット くぼたです!

________________________

先週月曜から【私の髪型歴史】についてお話ししています。(勝手に題名つけてるw)

和田アドバイザー、町田アドバイザー、霧生アドバイザーと、みんな違って面白いですね!

さて!私くぼたは、2周目になりますが

前回2022年までは髪型迷子でかなりコロコロ髪型を変えてました。落ち着いたのは【町田店】の美容室ができてからなんですが、、、

実は、それまで【流行り】【トレンド】を意識した髪型、もしくは短くてかっこいいのを探していたんですよね

アシメもしましたし、2022年あたりから自分がしたい髪型をするようになりました。昔【ウルフ】が流行っていたんですが、当時は学生でしかもクセがすごくて思うような形にならなかったんですが

大人になり課金してwそこから2年はウルフを楽しみました♪

つい最近ロングをバッサリ切りまして
現在はクセを最大限に生かしたなんちゃってパーマを楽しんでます。

 

髪型で、雰囲気、着る服の感じも変わるので、ちょいとイメチェンしたいなって時は、髪型を変えるのもかなりおすすめでーす!

是非ご自分がしっくり来る髪型を見つけてくださいね!

では、素敵な週末をお過ごしくださいませ。

Posted in You-Styling, 顔タイプ | Tagged , , , , , , , , , , , | Leave a comment

まずは○○を知る!って大事

こんにちは~!

霧生です♡

サロンメンバーの髪型見てるだけでも面白い

和田アドバイザーに窪田アドバイザーはショートで結構アレンジで変化がありますねー

小林アドバイザーは昔前髪があったんですよー!可愛かった♡

機会があったらブログに載せてもらいたいですね!

町田アドバイザーはカラーの変化が面白い!髪色自由自在って感じですね(^_-)-☆

さすが顔タイプフレッシュ!!

今回は私霧生の髪型遍歴をお伝えしますねー(^^♪

まずはこれ。。。

昔のロングヘアー画像 昔のロングヘアー画像

実はずっと髪型迷子(-_-;)

だからずっとロングでしたね~

顔タイプを知って思い切ってショートに

似合うショートヘアー

子供タイプはロングだとちょっと地味になりやすいのでショート又はボブが華やかになるので、ファッションもガラっと変わって華やかで可愛らしいものを着るようになりましたよ~

このボブくらいが定着してました(^^♪

インナーカラー パープル

カラーにも紫、ピンク、グリーンにもしたかなぁ~

このころはちょっとクールカジュアル寄りのファッションに変わっていったと思います(^_-)-☆

似合うロングヘアー

それで今!!

セミロングになりました(^^)/

単にボブに飽きただけです(笑)

ロングヘアーの比較画像

でも10年前のロングとは違って前髪があって毛先に動きをつけて、顔タイプフレッシュのロング目指してます!!

顔タイプに合わせたヘアースタイルでショートからボブ、セミロング、ロングと変化を楽しんでます(^_-)-☆

似合う基本がわかっていると、似合うを基準になりたい自分になれますよ~(^^)/

まずは自分を客観的に知るって大事ですね!

 

最後までご覧いただきありがとうございました(^^♪

また次の投稿も楽しみにお待ちください。

 

p.s.

もしこんな投稿アップしてくれたら嬉しいなぁって話題がありましたら是非教えてください(^^♪

Posted in You-Styling, 顔タイプ | Tagged | Leave a comment

髪型で似合う服が変わります✨【府中店 和田美和】

いつもご覧いただき、ありがとうございます♪

本日は、府中店を担当しています和田です。

急に冬の寒さが到来しました!

いよいよコートの出番がやって来ましたね〜

さて、今回はヘアスタイルについての投稿となっているのですが、髪型を変えたら今までの服が似合わなくなってしまったという経験はないですか?

顔タイプ診断で、似合う服のテイストがわかってくるのですが、さらにそのテイストに合う髪型も導き出すことが出来ます✨

ただ、その自分に似合うテイストが好きじゃなかったとしたら、髪型を変えて着たいテイストに似合わせていくことも出来るのです✨

診断結果にこだわりすぎてしまうと、楽しめないので、着たい物を着るにはどうすればいいかという方法で毎日のコーディネートを変えて楽しんで下さい✨

和田でした〜

Posted in You-Styling | Leave a comment