INABA/SALASが終わってショーンとなった2日後にUNITE#2の対バン発表でテンションがあがった小林です。
ライブ直前辺りに、キシコさんから連絡が入りました。
「近々、メイクアドバイスを受けに行きたいんです」
って。
えっと…
キシコさん、有名なコスプレイヤーなのは皆さまもご存じでしょうが、本業は「メイクアップアーティスト」
そんなキシコさんからのお悩みが
「自分に合うコスメカラーが分からないんです。ウインターカラーで私がメイクをすると、バッキバキのホステスになっちゃう…」
うん、云いたいことは分かります。
ようは、めっちゃ派手なお顔立ちになっちゃうと。
ブルベ冬にはベージュやブラウンカラーがないため、ブラウンメイクができないと思われがちですが、同じブルベの夏にはピンクベージュやココアブラウン、ローズブラウンがあり、ブラウンメイクをするには夏カラーをオススメするので、キシコさんも夏カラーのブラウンパレットを入手して、メイクしてみたとのことですが、
「私が夏のブラウンでメイクをすると、顔が全体的にぼやけるんですよ」
と。
そこで、何色が似合うのかが分からなくなったので、この悩みを解決してください、って3度目のご来店です(笑)
ヒヤリングしながら、キシコさんが使用していたブラウンパレットを拝見すると、ちゃんと夏カラーのパレットでしたが、キシコさんが使用するとぼやけてしまう。
でもだからと云って、ブルベ冬のビビッドカラーでメイクをすると、濃すぎるお顔立ちになっちゃう。
さて、どの色ならキシコさんのご要望を叶えられると思いますか?
正解は「アイシーカラー」
もの凄く色が薄い、ブルベ冬カラーです。
パレットを持ってきた瞬間、キシコさんが
「自分じゃぜっっったいに選ばないわ」
と力説(爆)
ま、そうでしょう。
でも、とりあえず試してみてくださいな(笑)
キシコさんは「テンションが上がらねぇ色味〜」と云いながらメイクをしていきましたが、実際、メイクし終わったら
「あれ?思っていた感じと違う。いいかも!」
と、テンションが戻ってきました(笑)
そして、チークカラーもラベンダーカラーをオススメしたら「え〜〜〜〜っ可愛くない色味〜」とまたまたテンションがだだ下がるものの、実際付けてみると「可愛くない色味だけど、思っていたのと違った。いいわ〜」
と。
骨格ナチュラルで、元々お顔の骨格もしっかりめ、また顔タイプ®クールなので、目元に強めの色味を乗せてしまうと派手で濃い顔立ちになってしまうため、色味が薄いアイシーカラーを重ね付けて、自然な血色アップするようなアイメイクがオススメです。
ラベンダーカラーのチークは、ピンクだとチーク付けてます〜ってなるのが嫌、でもノーチークだと血色が足りない、って云う方やブルベ冬の人にオススメなカラーなんですよ。
唯、残念なことにキャンメイクやセザンヌで昨年辺りに廃盤になってしまって、今、ラベンダーカラーのチークを探すのがちょっと大変。
色々探してみたら、クリニークに似たような色があったので、キシコさんにオススメしたら
購入しました〜って、香港へ旅立つ前に連絡が来ました(笑)
実は、サロンにいらっしゃった翌日から香港旅行に行くことになっていたキシコさん。
行動が早い。
メイクカラーに関しては、その人の肌の色味や唇の色味で、例えブルベ冬だからと云って、ブルベ冬のメイクカラーが必ずしも似合うとは限りません。
イエベ春でも唇に青みがある方はオレンジリップはくすんでしまうので、ブルベ夏のリップカラーの方がしっくりする場合もあるので、自分に似合うコスメカラーは色味を見ただけでは似合うかどうかの判断は難しいのですよねぇ。
プロのお悩みを解消できて良かったです♪