「似合っていたはずの色に違和感…?」そんなあなたに朗報です!【メンターくぼた】

昔、パーソナルカラー診断を受けて「似合う色」はちゃんと知ってる。

なのに、最近その色を身につけると…なんだかしっくりこない。

「似合わないわけじゃないけど、うーん…なんか違う?」

そんな風に感じたことはありませんか?

実はこれ、とっても自然なことなんです。

年齢を重ねると「似合う色」が少しずつ変わる

若い頃は、黒・ネイビー・カーキなど、深くてシンプルな色がしっくりきていた。

全身黒のコーデもカッコよく決まってたし、「似合う色」は診断で知っていたはず。

それなのに、30代、40代…と年齢を重ねてくると、

昔しっくりきた色に違和感を感じ始める人、実はとても多いんです。

私自身もそうでした。

でも、そこで「もう年だから仕方ない」「明るい色は派手に見えるかも…」と、

無難なネイビーやグレーに偏ってしまうのは、本当にもったいない!

大人になった今こそ、“色”の力を味方に

年齢を重ねた今こそ、自分にフィットする色選びが大切。

実は、「ブルベ・イエベ」だけの分け方では、本当のパーソナルカラーはわからないこともあります。

同じブルベでも、似合う色は人によって違うんです。

だからこそ、最近「違和感」が出てきたあなたは、「新しい“今のあなたに合う色”」を見つけるタイミングかもしれません。

派手?浮く?そんな心配、もういらない

・たまには爽やかな青を着てみたい

・元気が出る黄色にも挑戦してみたい

・冬のコーデに、差し色の赤を効かせたい

そんな気持ち、ありませんか?

でも、…と、挑戦をあきらめていませんか?

その気持ち、すごくよくわかります。

だからこそ、あなたの「今」に寄り添うカラー提案を、わたしたちはお手伝いしたいのです。

過去にカラー診断を受けたことがある方も、もちろん大歓迎。お気軽にご相談ください

診断をしなくても、今のお悩みに合わせてこんなサポートができます。

• コスメカラーの見直しや新しい提案

• ショッピング同行での洋服選びサポート

• 手持ち服との色合わせ相談 など…

診断結果に縛られず、「今のあなた」に本当に似合う色を一緒に見つけましょう!

色は、大人をもっと素敵にしてくれる

年齢を重ねたからこそ似合う色があります。

そして、色はあなたの魅力を引き出す最高の味方です。

もし、少しでも「最近しっくりこないな」「もっと自分らしく装いたいな」と思ったら、

ぜひ一度、ユースタイリングへお越しください。

一緒に、“あなたらしく輝ける色”を見つけましょう。

カテゴリー: 16タイプパーソナルカラー, You-Styling, パーソナルカラー