◆4Dパーソナルカラー診断で詳しく似合う色を見極めよう!◆B’z♥小林

先日ご来店頂いたK様のお悩み

・似合う色を詳しく知りたい
・顔色良く見せたい

お顔の皮膚が少し薄めなので、クマができやすいとのこと。

パーソナルカラーを知っていれば、ステキになれるのは勿論のこと、お肌のトラブルも目立ちにくくなります。

過去に別のサロンでブルベ夏と診断されたとのことでしたが、本当にブルベ夏なのかなぁ? と疑問に思うことがあり、今回、4シーズンパーソナルカラー診断より詳しく理論的に分析する4Dパーソナルカラー診断でご指名を頂きました。

イエローベースのドレープを当てるとお肌に色ムラが発生したり、黄ぐすみしたり。
ブルーベースのドレープを当てると、色白が際立ちトーンアップ。

清色だと線や影が目立ち、濁色だとお肌の質感もなめらかに見え、自然な立体感を感じました。

お肌がかなり色白なので、高明度・低彩度のアイシーカラーはお顔と同化して、全体的に淋しくぼんやりした印象になりました。

オススメの色は暖色から中間色。

ベストカラーのドレープを当てた画像

自然な血色感アップになります。

K様、お顔だしのご承諾、ありがとうございました。

似合う色は、一生変わらない訳ではなく、お肌や生活環境の変化により、似合う色が変わったり、また、似合うパーソナルシーズンカラーも変わる場合もあります。

以前、診断を受けた時、似合っていた色が、最近そこまで似合っているように思えない、肌がくすんで見えているような気がする…など感じた時が、診断を受け直すサイン!

アフターフォローも充実しているので、メイクカラーの取り入れ方やコーディネートのご相談など、いつでも承ります。

また、診断後も無料で個別LINEでご相談を受けておりますので、お気軽にお問い合わせください。

LINE ID @551ylbmn

 

カテゴリー: 4Dパーソナルカラー