私の周りのお友達。
それぞれが、どこにお金と時間をかけるかが違います。
私はファッションや家族との時間にお金をかけます。
ある友達は美容に。
40代から美容整形を始めたり、美容のために渡韓したり。
また別の友達は、推し活に全力。
アイドルのライブやイベントに時間とお金をかけて、本当に楽しそう。
そしてもう一人は、資格取得や技術を学ぶことに情熱を注いでいます。
みんなそれぞれ「自分を輝かせる場所」が違う。
それが素敵だなと思うんです。
「どこにお金をかけるか」って、
人それぞれの価値観や生き方が表れます。
しかも、それは年齢や環境によっても変わっていくもの。
結婚、出産、子育て、仕事の変化…。
どんな時期でも、自分の“好き”に少しでも時間とお金を使っている人は、
どこかイキイキしています。
主婦にとって「自分にお金をかける」って、
少しハードルが高く感じるかもしれません。
でも私のまわりの友達を見ていると、
自分の好きなことに投資している人ほど、
本当に若々しくて楽しそうなんです。
私のサロンに来られるお客様も、
そんな“未来の笑顔”のために診断を受けに来てくださいます。
顔タイプ診断やパーソナルカラー診断、骨格診断は、
単に「似合う服を知る」ためのものではありません。
それは、自分を認め、受け入れるきっかけでもあるのです。
自分に似合う色や形を知ると、
毎日の服選びがラクになって、鏡を見るのが楽しくなる。
そして、少しずつ自分を大切にできるようになる。
自分を磨くって、
無理をして“他人のようになろうとすること”ではなく、
“自分の良さを見つけて、育てていくこと”だと思います。
診断は、そのためのひとつのツール。
あなたの中に眠っている魅力を見つけて、
それを光に変えるための第一歩です。
自分にかけるお金は“浪費”ではなく、“未来への投資”。
あなたの笑顔を増やすための、いちばん確かな自己投資です
最後までご覧いただきありがとうございます。
霧生でした(^_-)-☆