先日、遠方からパーソナルカラー診断にお越しくださったお客様のエピソード。
最初にご来店いただいた際、お客様は以前受けた診断で「イエベ秋」と言われ、ご自身も好きな色だったので納得されていたそうです。

ところが、2回目の診断でお母様と一緒に「16タイプ」を受けられたところ、なんと結果が
「1st がイエベ春、2nd がブルベ夏」に!
1回目と2回目で結果が真逆になり、「一体どれが本当なの!?」と頭の中がパニックになってしまったとのこと。
🤔診断結果が違う!
そんな時こそユースタイリングへ
診断結果が変わり、
「どうすればいいか分からない!」と不安になったお客様は、すぐに色々なサロンを検索され、当サロンを見つけてくださいました。
遠方からのご来店、本当にありがとうございます😭
当サロンで【サイアートカラー診断】を受けてくださいました。
サイアートカラーは、従来のブルベ、イエベに縛られず その方の生まれ持った色、魅力をそのままお伝えしていきます。
診断結果は、やはり「イエベ秋」でした。
しかし、ただの「イエベ秋」ではなかったんです。
一般的に言われるような暗めの落ち着いた秋色だけでなく、鮮やかさのある色もとてもお似合いになる。おそらく、この「鮮やかさ」が2回目の診断の「イエベ春」という結果に繋がったのだと思います。

実は、2回目の診断結果は「誤診」ではなく、「似合う色の幅が広がった」と見ることができる、結果だったんです。
✨パーソナルカラーの真実
「似合う」には個性的な「幅」がある!
長年この仕事をしていて痛感するのは、「色」というのは、お一人お一人、似合う色の範囲(幅)が全く違うということです。
「ブルベ夏はこれ!」「イエベ春はこれ!」という一般的なイメージの色だけでは、なんだかピンとこない、しっくりこない…と感じるなら、
それはあなたが「似合う色のユニークな幅」を持っている証拠!
セオリー通りの色だけでなく、その**「幅」を正確に見つけ出す**ことで、おしゃれの可能性は無限に広がります。
自分一人では見つけにくい
「あなただけの似合うの幅」
ユースタイリングで見つけてみませんか?
あなたの魅力を最大限に引き出すお手伝いを、全力でさせていただきます!ぜひ一度、お気軽にご相談ください😊


