私のリップの選び方 池本

今日私が使っているリップについて紹介したいと思います。

メイクは好きですが実はあまりリップは好きではありません…。色がついたりするのが苦手で、マスクをしてない時以外は控えてることが多いです。

使う時は、自然に見えるものを使っています。見た目的にはピンクの少し濃いめの色が好みなのですが、実際に塗ると顔の雰囲気と合いにくいので右側の日本のような優しいローズ系のピンクを使っています。

マスクをしなくても良くなったので、リップも色々なの試してみたいですね!

似合うリップを選ぶともっと魅力的に見えるようになりますよ。気になる方は是非相談してみてくださいね!

 

 

Posted in You-Styling | Leave a comment

イエベ秋(ウォームオータム)の愛用リップ【町田あさみ】

皆さまこんにちは。ご覧いただきありがとうございます。

You-Stylingのみにまむず 身長152cm

低身長アドバイザーの町田 あさみ です。

 

私のパーソナルカラーはイエベ秋。16タイプだとウォームオータムのタイプなのですが、ここ何年かで1番愛用しているのがこのリップ。

 

 

黄味が強くて1番安定して使いやすいので、持ち歩きや迷った時もとりあえずコレ!もう3本目突入です。

 

とりあえずコレ!という定番リップ。

コスメは好きなのでいろいろ楽しみたいですが、定番のコスメを知っていると朝忙しい時にも迷わずメイクができて時短にもつながります。

ウォームオータム、ウォームスプリングの方は確実に使いやすい色味なのでぜひ試してみてくださいね!

 

また他のタイプの方も定番コスメを見つけたい方は16タイプパーソナルカラー診断がおすすめです。

 

You-Styling   町田あさみ

Posted in 16タイプパーソナルカラー, You-Styling, パーソナルカラー, メイク | Tagged , , , , | Leave a comment

一気に印象変えたいなら【天パー くぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼント、動くパワースポット くぼたです!

________________________

今週月曜から【リップカラー】についてお話ししています。

マスク生活が落ち着きはじめて、顔が出せるようになってきましたね〜

そうすると新たに出てくる問題、、、
『あれ?似合うリップってどんなだったっけ?』

今までは、マスクするんで まあ、なんとなくでも、つけてもつけなくても〜って感じでしたが(くぼたの場合)

30代の頃は、そんなリップカラー気にしなくても、気にならなかったんですが、、、もうね、しばらくマスクと仲良くし4〜5年ほどですよね

お年も重ねまして、リップなしでは血色が悪いし、アイシャドウなど口以外のメイクしっかりしていても、、、リップがないと締まらない

すっぴんみたいになるわけです。

そんな私が普段使っているのは
メイベリン SPステイ ヴィニルインク61

色味的には落ち着いた深みのある赤 どちらかと言うと〈イエベカラー〉ですが

実はね!!
リップカラーはパーソナルカラーに合わせなくて大丈夫な場合が多い!

なぜかというと、生まれ持った唇の色はひとりひとり違うし、ブルベでも唇の色だけ青みいらないね、とか、イエベでもオレンジダメだぁーとかあるわけです。

あとは、好みの色や雰囲気もあったりするんで、一概にブルベはこれ!イエベはコレ!で選ばないくて大丈夫なんです。

そんな、、、言われたら私何選んだらいいんですか?ってなりますよね。

そこは、プロにお任せください!パーソナルカラーと、唇の色、なりたい雰囲気に合わせて一緒に選びますので、ご相談下さい!

では!快晴、過ごしやすい土曜でございます。素敵な週末をお過ごし下さいませ。

 

Posted in You-Styling, メイク | Tagged , , , , , , , , , , , , , , | Leave a comment

◆小林のお気に入りのリップ◆B’zロス継続中…

今週からは、リップに関する記事をあげてます。

私が最近良く使っているのは「ティントリップ」です。

愛用ティントリップ画像

昨日、和田アドバイザーがアップしていたローティント。
色味は勿論違いますが、ティントリップは色落ちしにくいので、サロンで長時間仕事をしている時に良く利用しています。

また、同じシリーズのローグロスの発色がものすごく良くて、こちらも愛用しています。

ティントリップは、10代や20代の若い女の子向けと思われがちですが、年齢によってはマットリップが苦手に感じてくるので、私は、もう艶有りリップしか使わなくなりました。(理由はちゃんとあるのですよ?)

最近、パッケージデザインがとっても可愛くて購入したのがこちら。
「クレ・ド・ポー ボーテ」の限定リップ。

パッケージが可愛いと、テンションが上がりますよねぇ。

また色味もバーガンディに近い深いローズカラーで、ブルベ夏にはオススメの色です。

また、今年の春に新色が発売した、ディオールのマキシマイザー

ディオールのマキシマイザー画像

元々、地の唇の色味がそこまで濃い訳ではないため、上側のラベンダーカラーだけだと、色味が少し薄いので、下側の青ラメを重ね付けして使っています。

マキシマイザーは、唇をふっくらさせる成分が含まれているので、唇に丸みを出したい時にはオススメですよ〜♪

 

 

Posted in You-Styling, メイク | Tagged , , , , | Leave a comment

リップの色を選ぶ時に✨【府中店 和田美和】

いつもご覧いただき、ありがとうございます♪

本日は、府中店を担当しています和田です。

紅葉が楽しめる季節になってきましたね〜🍁

さて今日から、リップについての投稿が始まります💄

みなさんはリップの色を選ぶ時に、ちゃんと試し塗りをしてから購入してますか?

私はめんどくさがり屋なので試さずに買ってしまうのですが、実際に塗ってみると思っていた色と違くて、使わなくなっているものがなん本もあります!

リップって、同じ色でも塗る人の唇の色によって発色が変わってきます。

あと見た目の色と塗った時の色が全然違くなるものもありますよね!

ブルベさんとイエベさんで似合う色は分かれるのですが、さらに人によって艶感があった方がいいのか、マットの方がいいのかもあるので、購入の際は試し塗りをして違いを見てみてください♪

私はおすすめされたこれを試しに使っていますが、いい感じです✨

和田でした〜

Posted in You-Styling | Leave a comment

どんな印象に見えますか? 松永ちえこ

こんにちは♪

本日のブログ担当、松永です
よろしくお願いいたします😊

眉のブログは本日が最後になりま〜す


眉の印象ってとっても大事だよ

って、各アドバイザーがブログに書いてくれていますので
過去のブログもチェックしてみてくださいね😉

 

こちらの画像をご覧ください↓

眉以外は全て同じ絵なんですが、、

印象が全く違いますよね💦

(左)優しそう・話しかけやすそう
(中)怒ってそう・ちょっと怖そう
(右)困ってそう・守ってあげたくなる

…的な印象を持ちませんか?

でも、これは(左)の眉が正解❗️ってことではなくて

大切なのは『眉で印象操作』が楽しめるってことです

 

どんな人に見られたいか?を自分に問いかけて
メイクやファッションで自分らしさを表現してみてくださいね😊

 

自分らしさがわからない方♡ぜひぜひ松永に相談してください💕

 

by松永ちえこ

Posted in You-Styling | Tagged | Leave a comment

垢抜けたいなら眉を変えよう!【パワスポ くぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼント、動くパワースポット くぼたです!

2週にわたり【眉】についてお話ししております。

__________________

眉って、絶対悩みますよね!(先週も言ってたw)

悩まない方いないんじゃない?ってくらいに全女子悩みますよ!

目の上にちょこっといるだけなのに
存在感の大きさ!ほんの数ミリ、、、

いや!?眉のあの細い毛が一本あるかないかでめちゃくちゃ印象変わる。

結論から言うと

『眉さえ制すれば、いくらでも印象変えられる!』

っと言うことで、
今週は『眉のポイント!』
最低限の、初歩的なことですが

これね、、、眉の形、濃さや色のバランス
難しいですよね!SNSなんかで、情報たくさん溢れてるんで、何が正解かわからなくなりますよね。

なので、最低限!
コレだけは気をつけてね!ってことをお伝えします。

本当に最低限です。
もっと気をつけなきゃなポイントはありますが

くぼた的に、見てしまうポイントを絞りました。

全体的にのっぺりしないよう
色の濃さ、柔らかさを気をつけて

眉尻ボサボサにならないように意識してみてね!
垢抜けたい!大人っぽくしたい!メイク初心者でよくわからない、、気軽にメイクポイント知りたい、詳しくレッスン希望でしたら

アフターメニューの『メイクアドバイス』おすすめです✨

3連休初日、雨の土曜でございますが
今日は、今日しかないので後悔なく!素敵な1日をお過ごしください✨

Posted in You-Styling, メイク | Tagged , , , , , , , , , , , , | Leave a comment

眉の位置

眉の位置は変えられる?!

肌寒さを感じる季節になりましたね。

今日は私が感じている悩みと解決法についてお話したいと思います。

私の眉毛の位置は少し高めにあります。目と眉の間が空いていると、びっくりしてる顔に見えたり、真面目そうに見えなかったりと、印象を悪くしてしまうことがあります。

私もこの悩みを持っていて、目と眉毛の位置が近い人が羨ましく思っていました。

眉毛の位置なんて変えられない…。印象を良くしたいのに…。まずは自分の顔のパーツがどんな感じか、どんな位置か知ることから始まります。知らないと、何をどのようにしたらいいか分からないですよね。

眉毛と目までの位置が離れすぎていると分かれば、あとはメイクで書いて位置をずらせばいいのです。上側を削り、下側に眉ペンシルで足していきます。これで幅は狭まりますね。

眉を綺麗に整えたい!雑誌と同じようにしたら良くなるはず!これは自分の眉がどのような形か分からないまますることになります。

まずは自分の顔のパーツを知ってメイクすることが大事になります。

自分の顔を分析するには顔タイプ診断がおすすめになります。

メイク上手になるためにも是非試して見てくださいね!

池本

Posted in You-Styling | Leave a comment

眉の書き方の基本的なポイント

眉は顔の印象を大きく左右する重要な要素です。

基本的なポイントをお伝えします。

1. 形の選定: 顔の形に合った眉、又はなりたい印象に合った眉かを決める。

2. 太さの調整: 眉の太さはトレンドもありますが、太いと強い印象に、細いと弱い印象になります。

3. 色の選択: 髪色や肌色、瞳の色に合わせた眉の色を決めるのが基本ですが、髪色よりも1〜2トーン明るい色を選ぶと自然に見えますよ!(金髪の方は薄めのブラウンで統一感があると自然です)

4. 手入れ方法: 眉の手入れは定期的に行うといいですよね!全くいらないところは毛抜きで抜き、その他はカットするか剃るといいです。難しい方は眉サロンでの施術もオススメです(^^♪

5. 最後にメイクのテクニック:  眉頭、眉山、眉尻の位置、コスメ選びペンシルなのか、パウダーなのか、左右のバランスと色々あります。わからない時は是非You-Stylingへお越しくださいね!

ちょっと懐かしい画像が出てきたのでご紹介しますね!

柔らかい印象の眉↓

シャープな印象の眉↓

違いがわかりますか?

二人とも目に強さがありすぎる^^;

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

霧生でした(^_-)-☆

Posted in メイク | Tagged , | Leave a comment

眉毛の色ってどうやって決める?【町田あさみ】

今日の担当はYou-Stylingのみにまむず

低身長アドバイザーの町田あさみです。

 

 

今回のテーマは【眉】についてですが

皆さんは眉の色はどのように決めていますか?

 

一般的にはヘアカラーよりやや明るい色と言われていますが、明るさでどう違って見えるのかをアプリで検証してみました。

 

 

ヘアカラーよりも暗めの色。

 

ちょっと暗すぎて垢抜けない印象ですね。

 

 

ヘアカラーよりもかなり明るめ。

明るすぎて眉だけ浮いてる印象になりますね。

 

 

ヘアカラーよりワントーン明るめの色。

これが一番しっくりきますね!

 

 

眉の形も大切ですが、色も大切なことがわかりますね!

 

 

その他にもメイクの色と揃えてみたりするのもオシャレに統一感が出ます。

 

ぜひ試してみてくださいね!

 

 

眉のかき方がわからない

左右差が気になる

眉の色ってどうしたらいいの?!

というお悩みがある方はぜひ

【メイクアドバイス】のメニューでご相談ください!

You-Stylingトレッサ横浜店 町田あさみ

Posted in 16タイプパーソナルカラー, You-Styling, パーソナルカラー, メイク | Tagged , , , | Leave a comment