自分にお金をかけるって、悪いことじゃない

私の周りのお友達。
それぞれが、どこにお金と時間をかけるかが違います。

私はファッションや家族との時間にお金をかけます。

クローゼット
ある友達は美容に。
40代から美容整形を始めたり、美容のために渡韓したり。

また別の友達は、推し活に全力。
アイドルのライブやイベントに時間とお金をかけて、本当に楽しそう。
そしてもう一人は、資格取得や技術を学ぶことに情熱を注いでいます。

みんなそれぞれ「自分を輝かせる場所」が違う。
それが素敵だなと思うんです。

「どこにお金をかけるか」って、
人それぞれの価値観や生き方が表れます。

しかも、それは年齢や環境によっても変わっていくもの。
結婚、出産、子育て、仕事の変化…。
どんな時期でも、自分の“好き”に少しでも時間とお金を使っている人は、
どこかイキイキしています。

主婦にとって「自分にお金をかける」って、
少しハードルが高く感じるかもしれません。
でも私のまわりの友達を見ていると、
自分の好きなことに投資している人ほど、
本当に若々しくて楽しそうなんです。

私のサロンに来られるお客様も、
そんな“未来の笑顔”のために診断を受けに来てくださいます。

顔タイプ診断やパーソナルカラー診断、骨格診断は、
単に「似合う服を知る」ためのものではありません。

それは、自分を認め、受け入れるきっかけでもあるのです。

自分に似合う色や形を知ると、
毎日の服選びがラクになって、鏡を見るのが楽しくなる。
そして、少しずつ自分を大切にできるようになる。

自分を磨くって、
無理をして“他人のようになろうとすること”ではなく、
“自分の良さを見つけて、育てていくこと”だと思います。

診断は、そのためのひとつのツール。
あなたの中に眠っている魅力を見つけて、
それを光に変えるための第一歩です。

自分にかけるお金は“浪費”ではなく、“未来への投資”。
あなたの笑顔を増やすための、いちばん確かな自己投資です

最後までご覧いただきありがとうございます。

霧生でした(^_-)-☆

パーソナルスタイリスト 霧生由佳

Posted in You-Styling, 顔タイプ, 骨格, 骨格診断 | Tagged , , , , | Leave a comment

骨格タイプ別・ジャケット着比べ検証✨【くぼた】

「ジャケットを着てもなんだかしっくりこない…」

デザインも色も気に入っているのに、なぜか肩まわりが浮いたり、太って見えたりする。

それ、骨格タイプと合ってないから!

 

【骨格診断とは?】

当サロンの骨格診断では、お客様のお体に軽く触れさせていただき、

筋肉のつき方や関節の発達のしやすさ、体のラインの特徴を丁寧に分析します。

そして、お一人おひとりの体に合わせた「骨格タイプ」を導き出し、

スタイルアップして見えるアイテムや、着こなしのコツをお伝えしています。

 

診断では、単にタイプをお伝えするだけでなく、

実際にアイテムを当てて「どのように見え方が変わるのか?」を一緒に確認します。

目で見て、体で感じていただくことで、納得感がまったく違うんです!

今回のテーマは「ジャケットの見え方」👔

今回は、骨格ストレートタイプのお客様にご協力いただき、

「ストレート」「ウェーブ」「ナチュラル」それぞれのタイプ向けジャケットを着比べていただきました。

一見同じように見えるジャケットでも、

肩のライン・生地のハリ・シルエットの違いで印象は大きく変わります。

肩の落ち方や厚み、腕まわりのフィット感などを見比べると「自分に合う形」が一目でわかります。

ストレートタイプの方は、ハリのある素材や体に沿うシルエットが得意。

逆に柔らかすぎる素材やドロップショルダーのようなデザインだと、

肩が下がって見えたり、全体がぼやけて見えることもあります。

実際に着てみて、鏡で見比べることで、

「なるほど、こういうことなんだ!」と納得される方がとても多いです。

自分の“似合う”を体感できる時間

骨格診断は、数字や理論だけではなく、

「自分の体を知り、自分に似合うを体感する時間」です。

「似合う服を着ると、自然と姿勢が変わる」

そんな瞬間を一緒に楽しんでいただけたら嬉しいです。

ぜひ、あなただけのスタイルアップを見つけに来てください✨

診断では、ジャケット以外にもシャツやニット、アクセサリーなど、

実際にアイテムを当てながらトータルでご提案しています。

あなたの“しっくりくる服”を見つけに、ぜひサロンへお越しください。

心を込めてサポートさせていただきます🤍

Posted in You-Styling, 骨格 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

U20限定・可愛くなる4つの魔法を体験された大学1年生のM様

🌸U20限定・可愛くなる4つの魔法を体験された大学1年生のM様

かわいくなる♡4つの魔法

先日、19歳の大学生M様が「可愛くなる4つの魔法」のステップ①・②を体験してくださいました。

今回の診断は、U20限定のパーソナルカラー診断。

若い方にも“似合う”を知って、自分らしいおしゃれを楽しんでいただきたいという思いから生まれたメニューです。

🎨ステップ①:シーズンカラーを楽しもう

イエベ春のドレープ

まずはブルーベースかイエローベースかを診断。

自己診断では「サマー」と思っていたM様でしたが、

実際の結果は「スプリング」でした🌼

ドレープを1枚1枚当てながら、

お肌の透明感や血色の変化を一緒に見ていくと、

ご本人も「確かに違う!」と納得のご様子。

「知れてよかった!」と笑顔でお話しくださいました。

💎ステップ②:あなたのベストカラー発見!

ベストカラードレープ

30枚のドレープの中から、一番お肌がきれいに見える色を一緒に探しました。

スプリングタイプらしい明るく軽やかなカラーがとてもお似合いで、

中でもオレンジレッドとコーラルピンクが特に印象的でした✨

「この色のコスメ持ってない!」とお話しされていて、

「今日このままロフト行きます!」と嬉しそうにお帰りに☺️

🌷これからの楽しみ方

これからはファッションやメイクはもちろん、

成人式や卒業式のお着物選びの参考にもなりそうです。

「メイクレッスンや骨格診断も気になります!」と

アルバイト代を貯めてまた来てくださるとのこと。

次にお会いできる日が今から楽しみです🌸

You-Stylingでは、年齢を問わず「自分に似合う」を知って

可愛くなる4つの魔法

より自分らしく輝くお手伝いをしています。

気になる方はお気軽にお問い合わせくださいね。

最後までご覧いただきありがとうございました。

霧生でした(*^▽^*)

サロン画像

Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged , | Leave a comment

🎀U20限定「可愛くなる4つの魔法」

 

 

かわいくなる♡4つの魔法

大学1年生のY様がステップ①〜④まで受けてくださいました✨

以前、プレミアム診断を受けてくださったN様の姪っ子様。

N様が「可愛い子がいるの♡」とご紹介くださり、今回のご来店につながりました。

💫お悩みと目標

Y様のお悩みは

「着回しができるようになりたい」

「服に着られている感じをなくしたい」 というもの。

年齢とともに、自分らしいバランスを見つけたいというお気持ちでした。

ステップ①〜④の内容

今回受けていただいたのは、

ステップ①:シーズンカラーを楽しもう

ステップ②:あなたのベストカラー発見!

ステップ③:似合う色でメイクアップ

ステップ④:ファッション配色コーデ

の3ステップ。

診断の結果は パステルサマー🩵

パーソナルサマーのドレープ

淡くやさしい色合いが、透明感のあるお肌にぴったりでした。

好きな色がそのまま似合う色で、「嬉しい〜!」と笑顔に

メイクアップの体験

メイクでは、ご自身で“サマー”だと思っていたコスメが

実は“イエベカラー”だったことが判明👀

「じゃあ帰りにロフトで探してきます!」と

新しいコスメ選びにワクワクされていました✨

洋服の配色も「これなら出来そう!」と、

スマホでたくさんお写真を撮っていらっしゃいました

Y様、この度はU20限定「可愛くなる4つの魔法」をご体験いただきありがとうございました。

可愛くなる4つの魔法

“好き”と“似合う”の両方を楽しみながら、

これからのおしゃれをぜひ楽しんでくださいね🩵

 

最後までご覧いただきありがとうございます。

霧生でした(*^▽^*)

 

 

 

Posted in You-Styling, パーソナルカラー, メイク | Tagged , | Leave a comment

U20限定「可愛くなる4つの魔法」パーソナルカラー診断🌸

U20限定「可愛くなる4つの魔法」パーソナルカラー診断🌸

かわいくなる♡4つの魔法

先日、中学生のお嬢様が「可愛くなる4つの魔法」を体験してくださいました。
お父様と一緒に来店され、看板を見た瞬間に「やってみたい!」と目を輝かせていた姿がとても印象的でした。
お父様も「やってきなー」と優しく背中を押してくださり、素敵な親子のやり取りでした。

体験いただいたステップ

今回受けていただいたのは、U20限定のパーソナルカラー診断。
• ステップ① シーズンカラーを楽しもう
• ステップ② あなたのベストカラー発見!
• ステップ③ 似合う色でメイクアップ

かわいくなる♡4つの魔法

診断後の変化

最後に似合う色でポイントメイクをさせていただくと、鏡を見て「すご〜い!可愛い〜♡」と大喜び!
少し大人っぽさが増した自分に驚きと感動の声をあげてくださいました。

外でお待ちいただいていたお父様も、「美人だからね〜」と嬉しそうにお話しされていて、親子の温かい空気に包まれたひとときでした。

💡 U20のみなさん、「似合う色」を知ってメイクやファッションをもっと楽しんでみませんか?
「可愛くなる4つの魔法」で、新しい自分を見つけましょう✨

かわいくなる♡4つの魔法

 

最後までご覧いただきありがとうございました。

霧生でしたー(*^▽^*)

 

 

 

 

Posted in You-Styling, パーソナルカラー, メイク | Tagged , | Leave a comment

骨格診断とは?体型と何が違う?【くぼた】

最近ちらほら聞く「骨格診断」

骨格診断って何?「体型」とは何が違うの?
と思う方も多いですよね。

実は、【骨格タイプ】
知ってると上手く体型カバーできたり、服選びの失敗も格段に減るし、逆に苦手と思っていた服やアイテムも、使いこなすことができるようにもなる。

本来「骨格」を調べると
いわゆる「ガイコツ☠️」
理科室にある骨格標本を指すんですが、実は、「骨格」は、体の“設計図”のようなもので

【身体の形を成形するもの】

わかりやすく言うと
家を建てるときに設計図に沿って家を作りますよね。設計図には、家を立てる為に必要な柱の位置や本数など「骨組み」などが決まっていて変えることはない、この骨組みと同じで

「骨格」は生まれ持ったものなので、いじらない限り変わりません。これが「骨格」です。

一方で

【体型】は、その設計図の上にできた

“今の状態”

──つまり、骨組みの上につく壁や装飾など、イメージや、色、ボリュームなどで変えられる部分。

体にしても「太った・痩せた」など、努力で変えられる部分です。

「骨格」と「体型」この違いを知ると、「なぜあの服が似合うのか」「どんな形を選ぶとスタイルアップするのか」がぐっと分かりやすくなるんです。

💡ワンポイント

🏗️ 骨格=体の設計図。

🎨 体型=その上に描かれる今のあなた。

もちろん、骨だけでなく、筋肉の感じや肌の質感など色々な要素が混ざり、似合うものや着こなしも人それぞれ変わりますが

40過ぎて くぼたが感じることは、、、

年齢を重ねれば重ねるほど
カラーや骨格、顔タイプってすごくプラスになるし、重要!
知って活かせてると見た目年齢全然変わります。

若いうちから知っておくのは、もちろんプラスですが、本当に必要なのは、オーバー30から

20代の頃は細かった

・二の腕、、、今ではたくましい力こぶが💪

・細かったウエスト、、、今ではウエストどこいった

・細い足、、、モモの前はりすご過ぎて細いパンツNG!

って、、、年齢重ねるからこそ出てくる悩み

ダイエットすれば良い、痩せればいい、、、
そんなのは、わかってるけど

『できない』現実、、、

ならば、一旦見た目の見え方を整えて
スッキリ、スタイルアップ、着痩せさせながら体型や肌など基礎を整えて行きましょうよ。

たまには、現実を直視しないと
どんどん「ないすボデー」になるので

骨格と体型どちらも合わせて【理想の自分】目指して行きましょう!私も頑張る💪

遅いなんてないですから
気づいた今が始める時✨

まずは、自分の体の特徴を知り、何をどうすればいいか、診断、アドバイスでこれから向かう先の「地図」を手に入れに来てください!

You-Stylingでお待ちしてます✨

では、過ごしやすくなってきた10/8天気も良いので、お散歩して気持ちもお腹周りもリフレッシュしましょう!

本日は、くぼたでした。

 

Posted in You-Styling, 骨格, 骨格診断 | Leave a comment

顔タ「キュート」さん×骨格別コーデ解説

顔タイプ「キュート」さん×骨格別コーデ解説

同じ「キュートタイプ」でも、骨格が違うと似合うシルエットやディテールは大きく変わります。

だからこそ「顔タイプ」と「骨格」を掛け合わせることで、より完成度の高いコーディネートが叶うんです✨

顔タイプキュート・骨格別着こなし

🌸ストレート×キュート

ストレートさんは、身体に厚みがありハリのあるスタイルが特徴。

甘すぎるデザインだと着太り感もあるので、胸元はスッキリまとめて上品に仕上げるのがポイントです。

✔ ジャストウエストでスタイルアップ

✔ スカートは大きめプリーツやマーメイドラインで腰回りをスッキリ

✔ フリルは控えめで「可愛いけど大人っぽい」を意識

キュートな要素に「スッキリ感」をプラスすることで、大人可愛い印象に仕上がります。

🌸ウェーブ×キュート

ウェーブさんは華奢でやわらかい質感が特徴。

キュートタイプと相性がとても良く、可愛らしさをそのまま活かせます♡

✔ 胸元はふんわりと立体的に

✔ ハイウエスト&裾ヒラヒラスカートで脚長効果抜群

✔ 細めのリボンや軽やかな素材でふんわり柔らかく

「キュート×ウェーブ」は王道の可愛さ。女の子らしい華やかさを全開に楽しめます。

🌸ナチュラル×キュート

ナチュラルさんは骨や関節がしっかりしていてスタイリッシュな印象。

そのまま甘めの服を着るとちぐはぐになりやすいので、バランスが大切です。

✔ 胸元はボリューム感を出して華やかに

✔ スカートはティアードやボリューム感を出すデザインが◎

✔ 足元に厚底のシューズなどで重心を下げるバランスが得意

「カジュアル×可愛い」が得意なナチュラルさんは、甘さを少し大きめのシルエットで取り入れるのがおすすめです。

まとめ

顔タイプキュート・骨格別着こなし

同じ「キュート」でも、骨格によって似合う“可愛さの出し方”が違います。

・ストレート=スッキリ、上品に大人可愛く

・ウェーブ=王道の華やかキュート

・ナチュラル=カジュアルなこなれ可愛さ

自分のタイプを知ることで、もっと自分らしい「可愛い」を楽しめます✨

最後までご覧いただきありがとうございました♪

霧生でした(^。^)

霧生由佳

Posted in You-Styling, 顔タイプ, 骨格 | Tagged , | Leave a comment

16タイプパーソナルカラー診断で、もっと自分らしい色へ

16タイプパーソナルカラー診断で、もっと自分らしい色へ

先日、以前に「4シーズンのパーソナルカラー診断」を受けられたお客様が、

「もっと詳しく自分に似合う色を知りたい」「似合う幅を広げたい」と思われて、

16タイプパーソナルカラー診断にお越しくださいました。

診断の結果は

1st:ブライトスプリング、2nd:ブライトサマー。

ブライトスプリング

明るくて、くすみのないカラーがとても得意なタイプの方でした。

診断を進めていく中で、セカンドカラーが「ブライトサマー」と分かった瞬間、

お客様からはこんなお声が。

「やっぱりー!サマーカラーのコスメをよく使うんです。

違和感もあまり感じてなかったから、なるほどー!」

安心されたような笑顔が、とても印象的でした✨

同じ「パーソナルカラー」であっても、

人によって「似合う色の幅」や「ピンポイントで得意な色」は本当にさまざま。

だからこそ、たくさんのドレープを当てて丁寧に確認していく作業が大切なんです。

「似合う色をもっと詳しく知りたい」

「いつものカラーから一歩広げて、新しい自分を見つけたい」

そんな方は、ぜひYou-Stylingでたくさんのドレープを体験してみてくださいね。

 

最後までご覧いただきありがとうございました♪

霧生でした(*^▽^*)

 

 

 

Posted in 16タイプパーソナルカラー, You-Styling | Tagged | Leave a comment

奥二重でも大丈夫!初めてのメイクレッスン体験レポ

💄奥二重でも大丈夫!初めてのメイクレッスン体験レポ

ご感想

パーソナルスタイリストの霧生由佳です。

先日、メイクレッスンを受けてくださったお客様から嬉しいご感想をいただきました✨

今日はその様子を「体験レポート風」にご紹介します。

初めてのメイクレッスンはちょっと緊張…

「今までメイクをちゃんと学んだことがほぼなかったから、どうなるのかな?」と少し不安もあったそうですが、実際にレッスンを受けてみると…

💬 「とっても楽しくて発見もあり、有意義な時間になりました!」

とても楽しんでいただけたようで、私も安心しました😊

奥二重の目のお悩みも解決!

特に「奥二重で、どうメイクしたらいいのか分からなかった」というお悩み。

レッスンでは、丁寧にポイントをお伝えしました。

💬 「自分でもできるように丁寧に教えてもらえて、とても勉強になりました」

ちょっとした工夫で、ぐっと印象が変わるのが奥二重メイクの面白さです💄✨

実践してみたくなる学び

レッスン後は、早速コスメをお買い物されたそうです。

💬 「持ってないシャドウとかコンシーラーとか、今日早速買ってきました」

新しいコスメと一緒に、学んだメイクを実践していただけたら嬉しいです💕

こんなご感想もいただきました

💬 「自分でやると控えめになりがちですが、忘れないように時々実践していきたいと思います。また何かの機会があれば、その時はよろしくお願いします」

こちらこそ、またぜひ一緒にメイクを楽しみましょう✨

メイクレッスン

📍横浜・トレッサ横浜のサロン You-Styling では、

お一人おひとりのお顔立ちや雰囲気に合わせて、似合うメイクを丁寧にレッスンしています。

Posted in You-Styling, アイブロウレッスン, コスメ, パーソナルメイクアドバイス, メイク | Tagged , , | Leave a comment

◆顔に視線を集める色◆B’z好き小林

今年5月に声優樋口あかりさんとコラボセミナーを開催した時に参加頂いたミルノ純さんがパーソナルカラー診断と骨格診断でご来店!

ミルノさんは元々声優で、今はナレーションや映像・音響関係のお仕事をされています。
プライベートで樋口さんとも仲良しの方。

セミナー時にお渡しした資料の中に、ブルベとイエベのシートがあり、手を乗せて自己簡易診断ができるようにしていたのですが、ご本人が試した所
「ブルベのシートの方が手が色白に見えた」
とのことです。
さて、パーソナルカラーの結果は如何に!

ヒヤリングをして行くと、嗜好色チェックで好きな色を選んで頂くのですが、そこでは圧倒的にイエベカラーを選んでいました。

ベストカラーのドレープを当てた画像

元々好きな色がお似合いになる色でした!

パールの粒の大きさ比較画像

骨格診断でも、パールの大きさの比較をし、肩やデコルテ周りがスッキリ見えるのはどちらの方が良いのか確認をしたりしました。

ミルノさんから
「自分の顔に視線を多く向けるにはどういう色味をトップスに着た方が良いでしょう?」
と云うご相談がありました。

ミルノさんは、イエベカラーがお似合いになりますが、シーズンカラーの中でも、どちらかと云うと寒色寄りの中間色や寒色系がお得意なタイプ。
ですが、オーディションなどで、自分の顔に視線を寄り多く向けたい時にオススメの色は違います。

ベストカラーを顔の近くで使うことで、お肌のトラブルが目立たなくなったり、肌がトーンアップして見えますが、その時のシーンにより、ベストカラーだけを着こなせば良い、と云うことではないのが、色の奥深いところ。
色彩心理も考慮するとよりよくなります。

声優さんや舞台俳優さんなど、オーディションを受ける人には、色がもたらす効果と使い方を知っていると、より効果的ですよね。

ミルノ純さんと小林の記念撮影

ミルノさん、お顔出しの許可、ありがとうございます!

 

Posted in パーソナルカラー, 骨格, 骨格診断 | Tagged , , , , , | Leave a comment