ストレートこそ!【パワスポくぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼントする、動くパワースポット くぼたです!

今週から『骨格別 ダイエット方』という事で、2週に渡り、アドバイザー目線から見た注意点や思いなんかをお話ししています。

______________________________

はい!
私くぼたは、【THE 骨格ストレート】

希望はナチュラルタイプですが
何度やっても、ミックスにはならない

自分的にはオーバーサイズが似合うし、しっくりくる。逆にストレートにすすめられるシンプル、タイトは、、、着痩せはするけど『オシャレ』には見えない😑

なので、骨格は【あくまで着痩せ!】【スタイルアップ】のためのものだというのを

皆様!お忘れなく!!

これを踏まえて、ストレートタイプは

と、に、か、く

『筋肉💪が、つきやすい!』

二の腕の筋肉の着き具合がやばくなります。
20代前半の頃は細かった腕も

母になり、子供を片腕で抱っこし始めたら、、、『はい!パワフルママ完成!』です。

加えて、自転車で毎日全力疾走しようものなら、、、もも周りもご注意ください!

だからといって、
動かなくなるとそこに【脂肪がこんにちは😃】し始めるので

無酸素運動、長時間のパワーパフォーマンスを避け、有酸素運動→散歩やジョギング、バランスボールなどでゆるくゆるく、長期的がおすすめです!!

あとは、野菜は水分補給がわりにもおすすめです!

ファスティングや、色々なダイエットを試しましたが、何にせよ無理しない方法が1番です!!

Posted in You-Styling, 骨格診断 | Tagged , , , | Leave a comment

骨格ストレートのダイエット

こんばんは!骨格ストレートの私が思うダイエット方法をお伝えしようと思います。

ストレートさんの悩み。それは、太るとキューピーさんの様な体型になること。自分も太ると、キューピーさんのようになります。

筋肉量が多いので、過度な運動を部分的にすると、筋肉となりかっこいい体つきになりがちです。もちろん運動も必要だなと私は思っています。運動は、有酸素運動が私的にはあっていました。つまり歩くこと!そして、食事もバランスよくカロリーを取りすぎないことを、実践していました。

その2つを実践していた時は、ダイエット成功させる事が出来ました。

最近はサボりがちでなかなか上手くいっていませんが、どちらか一方のやり方より、両方必要だと個人的には感じています。

ダイエットは自分との戦いですが、成功させたいですね!

Posted in You-Styling | Leave a comment

骨格別ダイエット!ストレート編【府中店 和田美和】

いつもご覧いただき、ありがとうございます♪

本日は、骨格ストレートの和田です。

ストレートさんがダイエットのためにトレーニングをする場合、気をつけなければならない事があります。

ストレートさんの特徴は、筋肉が付きやすいので自分に合った正しいトレーニングをする事で、メリハリボディが目指せます。

でも逆を言えば、誤った方法でトレーニングをしてしまうと、筋肉が付きすぎてしまい、ボリュームアップしてしまいます。

どこの筋肉にアプローチすればスマートなスタイルになるのか!

プロのパーソナルトレーナーさんにメニューを組んでもらいたいくらいです。

さらに、しっかり食事を摂りたいというのも特徴なので、食事制限や食事方法なども必要だということになります。

まずは自分が骨格のどのタイプなのかを診断して、そのタイプにあったトレーニングでダイエットに取り組んで下さい✨

府中店の和田でした〜

Posted in You-Styling | Leave a comment

◆骨格別ダイエットを考えてみる:ウェーブ編◆9/23TMG参戦小林

今週から「アドバイザーが考える骨格別ダイエット方法」を連載していきます。

You-stylingには、様々な骨格スタイル®タイプのアドバイザーがいるので、それぞれダイエット方法を記事にしていきます。

骨格3タイプ別イラスト

今回は骨格ウェーブについてです。

骨格ウェーブの特徴は、

・3タイプの中で一番骨格が華奢

・上半身(デコルテからアンダーバストにかけて)薄め

・骨盤もストレートに比べてやや薄めで台形型

・筋肉量が一番少なめ

 

ウェーブのダイエット方法を考えると、筋肉量が少ないので、筋トレをしてもムキムキマッチョにはなかなかなれません。
ですので、そこを逆手に取ります(笑)

体重を落とすダイエットよりも、筋肉を鍛えて体に立体感をつけることにより、ストレートのようなメリハリボディを手に入れることが可能です。

胸元が薄い(筋肉が少ない)と、なで肩や巻き肩になりやすいので、それらも解消できます!

先ずは胸元に筋肉をつけることを意識する。
これにより二の腕の振り袖も解消されます。
(二の腕の内側につくのはストレート、外側につくのがウェーブの特徴)

上半身に筋肉をつけると、姿勢を支えられるようにするため下半身も鍛えることが必要になってきます。
腹筋を鍛えたり、またストレートに比べるとおしりも薄めなので、おしりの筋肉をつけて立体感を手に入れるのもオススメです。

ウェーブは足がむくみやすいとも云われているので、リンパマッサージや長めの全身浴や半入浴、サウナなど汗を出すのも効果的です。

私のように反り腰の人もウェーブには多めなので、そこの解消も考えるとなお良いです!

Posted in You-Styling, 骨格, 骨格診断 | Tagged , , , , , , , | Leave a comment

顔タイプ診断「大人タイプ」のカジュアルスタイル【松永ちえこ】

こんにちは♪
本日のブログ担当は、松永です
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

昨日は、窪田アドバイザーと一緒に
かわいらしい お客様2名の同時診断でした♡

Screenshot

 

私が担当させていただいたSさまは、
💎パーソナルカラー診断→オータム
💎骨格スタイル分析→ウエーブ
💎顔タイプ診断®︎→エレガント

の、上品な印象のある美人さん✨

基本的には「きれいめ」なお洋服がお似合いになりますが…

抜け感を感じられるカジュアルなお洋服を着ることも多いと思います😊

そんな時は、全身カジュアルなアイテムにするのではなく
どこかに「きれいめ」なものを取り入れていただけると
Sさまの上品な印象のまま、カジュアルファッションを楽しんでいただけます✨

例えば…私、松永も
顔タイプ診断®︎は大人タイプなのでTシャツを着る時など
あえてアクセサリーを多めに付けたりします

Screenshot

 

こんな感じで、バロックパールのネックレスをつけたりとか😉

 

『自分らしさ』を、楽しみながら
今っぽいスタイリングを楽しんでいただけるように
ファッションコンサルティングをさせて貰っていますので

ぜひぜひ♡You-Stylingに
ファッションやメイクのお悩み解決にいらしてくださいね💕

最後まで読んでいただき、ありがとうございました

by松永ちえこ

Posted in You-Styling | Leave a comment

ブルベですがカーキがめっちゃ好き【パワスポ くぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼントする、動くパワースポット くぼたです!

今週も『My Best color』という事で、2週に渡り、アドバイザーのベストカラーや思いなんかをお話ししています。

______________________________

本日2週に渡りお伝えした『My Best color』
ベストカラーは、肌を綺麗に見せてくれたり
魅力を引き出してくれる色ですが

ベストカラーしか使ってはいけない
似合う色しか使っちゃいけない!って

診断ではないので、そこだけは間違えて捉えないでくださいね✨

ベストカラー以外にも、好きな色、手にとってしまう色ってないですか?

わたしは、『ロイヤルブルー』『カーキ』

ロイヤルブルーは、ブルベ冬の得意カラーですし、ブルーは全体的に私にいい色なんで☆

カーキですが

カジュアルな印象になるので『使う方』『使わない方』ハッキリ別れる色かなと感じています。


私はめっちゃ使う人なんで、黒、カーキ、シアーカットソーのクローゼットになってます(笑)

カーキは、秋カラーっぽくなるのでこれからの時期おすすめですし、合わせ方によりめっちゃ可愛くなったり、カッコよくなったりするんで
意外と使いやすいと思うので

おすすめです!

合わせ方、取り入れ方難しい😓教えて〜って時は、是非お買い物同行!合わせ方、取り入れ方教えますので☆

Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged , , , , , , , , , , , | Leave a comment

◆ベストカラーは変化する?!◆小林@9/23TMG参戦

4シーズンパーソナルカラー診断の資格を取得する時、最初に先生方に診断をして貰い、その時の私のベストカラーは「ローズ」と「バーガンディ」どちらもパステルサマーの赤系(バーガンディは赤紫)の色でした。
また、私の場合、赤は特に得意カラーなので、珍しくディープオータムの赤「ダークトマトレッド」も似合う、と云われていました。

元々、赤は一番好きな色なので、学生の頃から割と赤はよく着ていた色のひとつです。

ですが、10年経った今、赤がものすごく似合っているのか…と考えると、昔ほどそこまで似合っているとは思えない…と感じるようになってきました。

これは、4Dパーソナルカラー診断の資格を取って、今の私が得意なのは低明度・高彩度の「赤」ではなく、中〜高明度・中(〜高)彩度の色味の方が肌も綺麗に見え、ハリ感も感じられるからです。

似合う色は変わらないと前は云われてきましたが、年齢や食生活、生活環境の変化により変わる人もいます。

私は、変わったタイプ。
ほうれい線やほほの弛みがきゅっと引き締まって、肌もくすみなく明るく綺麗に見える色、それが今の私のベストカラー。

 

赤は好きな色なので、今でも小物に使っていることは多いけど、大きい面積で着用する時は、ボトムスの色や全体的に色の足し引きをして使うようになりました。

似合う色を知らないと、自分の外面的な部分が周りからどう見られるのか、が分からないので、もったいないな、と最近、お客様の診断をする度に強く感じています。

Posted in 4Dパーソナルカラー, You-Styling, パーソナルカラー, メイク | Tagged , , , , , , , , | Leave a comment

ベストカラーは好きな色と同じ?【みにまむず町田】

ご覧いただきありがとうございます!

 

You-Stylingのみにまむず

身長152cmの町田です。

 

診断を受けたことのあるみなさん、自分の好きな色とベストカラーは同じですか?

 

オータムの私のベストカラーは黄色♡

 

 

黄色といってもいろいろな黄色がありますが

私の得意な色は銀杏の葉っぱのような温かみのある落ち着いた黄色です。

 

特別好きな色ではなかったのですが、他人から見てこの色はよく似合うね!と言われる色でした!

 

パーソナルカラー的にも顔タイプ的にもベストな色なので、診断結果を知った後はなるほど〜!と納得でした!

秋に出てくる新作のお洋服は自分に合っているかはしていたので、自信を持って取り入れるようになり、

そして今では私の好きな色になりました!

 

似合う色を知ったり、自信を持って着ることができるようになるパーソナルカラー診断。

 

似合うに自信を持ちたい方にもぜひおすすめです!

 

 

 

 

Posted in パーソナルカラー | Tagged , , | Leave a comment

ベストカラーは、好きな色!【パワスポ くぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼントする、動くパワースポット くぼたです!

今週からは『My Best color』という事で、2週に渡り、アドバイザーのベストカラーや思いなんかをお話ししています。

______________________________

マイベストカラーという事で

わたしのベストカラーは『黒🐦‍⬛』って

カラー診断士の資格を取るために練習していた時に先輩に『黒がすごく似合う!』って言われたのですが、、、黒めっちゃ好きなんですよね。


黒使いやすいし、合わせやすいし、カッコいいモード形に寄せやすかったり、、、なんてってたって【着痩せ効果】がめちゃあるじゃないですか?

お手持ちに黒って1個や2個ありますよね!
めっちゃ使うと思いますが、でも意外と難しい色でもあったりします。

黒が与える色彩心理効果ってご存知ですか?

黒はメリットだと

  • 着痩せ効果、引き締め効果
  • 威厳、カッコ良さ
  • プロフェッショナル
  • 高級感 などなど

でも、ディメリットもあり

  • 怖い印象、近寄りがたい
  • 孤独感
  • 恐怖
  • 全身黒だと重く見える などなど

黒だけに限らず、どの色にもメリット、ディメリットありますが、黒が似合うから、黒ばかりってわけでもありませんが、、、わたしの場合でもどこかに必ず黒や暗い色入れています。

それは、やっぱり顔タイプが入ってくるのかな?っと思いますね。

クールカジュアル、そしてパーソナルカラー的に全身淡い色が苦手なので、どこかに必ず締め色を入れるようにしていますし、

無いとふわふわ落ち着きませんし、存在自体が消えます🤣

誰もがそうとは限りませんが
わたしの場合は、淡い色だけではダメよってタイプなのです。

わたしだけでなく、皆様ま○○タイプだからコレ!にはバッチリ、キッチリ当てはまるって方が少ないんじゃないかな?って思います。

だって、診断はあくまで軸です。あなたに合ったパーソナルなものは含まれてないんですよね。

You-Stylingでは、お一人お一人の生まれ持ったパーソナルなもの(肌色や骨格、顔、好みなど)踏まえてトータルで似合うと、好きを合わせたものをお伝えしていますので!

是非是非お悩み、お困りごとありましたらお気軽にご相談下さい!

では!また来週『MY Best color』のお話

熱く語りますので、見てくださいね✨

Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged , , , , , , , , , , , , , | Leave a comment

私のベストカラー 池本

私私のパーソナルカラーはパステルサマーです。顔タイプでの印象カラーはブルー系。私の好みは可愛い系。色ではピンクが好きです。

総合的に似合う色はラベンダーを選ぶことが多いです。大人の雰囲気にも見える上、可愛さもある色だからです。

好きなピンクは小物で使うことが多いです。メークはピンク系にしています。

洋服はラベンダーのトップスとか好んで着る事が多いです。

自分のカテゴリーを知って、その中で印象操作して似合わせするのも楽しいと思います。是非皆さんも試してみてくださいね!

 

Posted in You-Styling | Leave a comment