パーソナルカラー以外も使おう!【パワスポ くぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼントする、動くパワースポット くぼたです!

先週月曜から2週に渡り【カラー】のお話

皆さん気になる
『好きな色と似合う色どっちを選べば?』を
アドバイザーの考え方や捉え方、取り入れ方なんかをお話ししています。

________________________________

2週に渡り、ブログをみていただくと分かるかな?っと思いますが、、、

どちらが正解とかは無いんですよね。
好きな色をうまく取り入れて楽しむのもよし!
パーソナルカラーに合った色で肌を綺麗に見せたり、印象よく見せるのもあり!

 

何でもそうですが【100%正解】って無いんですよ。私たち一人一人の考え方や、捉え方は違いますし、【素敵💓】と感じるものも人それぞれ何ですよね。

だから、いかに自分の好きと、周りから見た【似合う】を合わせて楽しめるか?
どれだけ自分のなかで、イメコンスペックを取り入れていくか?でも、おしゃれの楽しみ方って変わるんじゃ無いかな?っと思います。

究極をいうなら

【人からあれこれ言われようと自分が好きな服やものを着たらいいし、それを貫けば、個性になり自信に変わっていくんです。】

外見だけでなく、自分らしさ、軸をしっかりもって、あなたはあなたらしく、楽しく、人生最高だった!と言えるような

人のせいにしないような人生を送っていただけたらと思います。

2週間カラーのお話ありがとうございました!

楽しみましょう!

Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged , , , , , , | Leave a comment

\16タイププレミアムトータル診断でコスメ選びで納得/【岡部あつこ】

人気メニューの16タイププレミアムトータル診断

パーソナルカラー診断では1st 2ndが分かるので ブルベ・イエベまたぐ方もいらっしゃいます。


より細かく似合うカラーが分かり プレミアムだとイメージカラーも分かり これからのコスメや洋服選びが楽しく楽になりますよ。

こちらのお客様は
🔹16タイプパーソナルカラー診断
1st ミューテッドサマー
2ndミューテッドオータム
くすみが得意でアンニュイな女性らしさのある雰囲気もおすすめです。フェミニンさんにもピッタリです。
🔹顔タイプ診断 フェミニン

🔹骨格診断 ウェーブ

診断結果に驚きながらも納得、喜んでいただけました。16タイププレミアムトータル診断で垢抜けの近道、是非体験してください。

迷ったらプロにお任せください。
ご予約お待ちしております。

岡部あつこ

 

Posted in You-Styling | Leave a comment

好きな色とパーソナルカラーどちらを着る? 池本

私は好きな色とパーソナルカラーがそんなにずれてないのですが、好きな色とパーソナルカラーを合わせて着てることが多いです。パーソナルカラーではない服を選ぶ時は、デザインに気をつけて選んでいます。

似合うデザインやサイズ感を選び似合わせをしています。逆にパーソナルカラーの服を選んだ時は、デザインは自分の好きなデザインを選んでしまいます。

自分に似合うを知って、外せるところと、外せないところを使い分けています。

まずは自分の得意を知って、好みに合わせていくのがおすすめです!

気になる方は是非ご相談くださいませ。

 

 

Posted in You-Styling | Leave a comment

好きな色とパーソナルカラーの色…どっちを着る?【松永ちえこ】

本日は松永が担当させていただきます♡

パーソナルカラー診断の似合う色と、好きな色 どっちを選ぶ???

なんですが…
私は年齢的にも「似合う」にすがりつきたいので😂
なんだかんだで

パーソナルカラーに似合った似合う色

で、ファッションを楽しんでいると思います😊

やっぱり、お肌や髪、目の印象ががキレイに輝くので✨✨✨


年齢を重ねるごとにパーソナルカラー(自分に似合う色)は
大切になってくるのかな…と、感じている松永です😊

似合う色を味方につけて
いくつになっても
ファッションやメイクを楽しみたいと思っています♥️

 

最後までご覧いただき、ありがとうございました✨

 

by松永ちえこ

Posted in You-Styling | Leave a comment

好きな色?似合う色?どっち?【パワスポ くぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼントする、動くパワースポット くぼたです!

今週月曜、和田アドバイザーを皮切りに
【カラー】のお話で
『好きな色と似合う色どっちを選べば?』という事で、2週に渡り、アドバイザーの考え方や捉え方、取り入れ方なんかをお話ししています。

——————————————————
パーソナルカラー診断 今もうかなりメジャーで、ドラッグストアや、ロフトなんか行っても【ブルベさんはこれ!】【イエベさんはこちら!】とかよく見かけますよね。

カラーアナリスト、アドバイザー的には、、、

【好きな色使っちゃって下さい!】なんです。

カラーってめっちゃ深いんで、4タイプカラー診断で〇〇タイプ!って言われたとて、

実は!実は、

似合う色の幅がひとりひとり違うんで〇〇タイプだけでは収まらないこともあるんですよ。(だから16タイプや4Dなどがあるわけです)

診断、アドバイス直後は、似合うって言われた色だけ使う方もいるんですが、自分が好きな色使いたい色があるのに『似合わないから』『顔色悪くなるから』って使わないのは勿体無い!

ここで、声を大にして言いたいのは

『パーソナルカラー診断は、使ってはいけない色を見るものじゃございません!』

これは、本当に勘違いしないで欲しいとこです!

苦手と言われた色も、どうしたら使えるかな?って考えられるようになると、服やメイクだけでなく、色々なところで周りを見やすくなったり、受け入れやすくなるんじゃないかな?っと思います。

是非!好きな色も積極的に使って

毎日のお洋服、メイクなどなど楽しんでくださいね!

Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged , , , , , , , , , , , | Leave a comment

似合う色と好きな色、どちらを選ぶ?【府中店 和田美和】

いつもご覧いただき、ありがとうございます♪

本日は、府中店を担当している和田です。

みなさんは洋服を購入する時に、似合う色と好きな色が違った場合どちらを選びますか?

パーソナルカラー診断をすると、自分の似合う色が見つかります!

その似合う色が好きな色だったら問題はないのですが、そうじゃなかったら私は好きな色を選びます!

でもそこに似合う色の小物を足していけばなんとかなるんです✨

メイクカラーも同じです。塗る面積を気をつけていけば使って大丈夫なんですよ✨

診断結果にこだわりすぎてしまうと楽しめないので、似合うものを取り入れながら好きな色や好きな物を選んでいって下さい✨

和田でした〜

Posted in You-Styling | Leave a comment

足が太くなりにくい走り方【松永ちえこ】

こんにちは♪

本日は、松永が担当させていただきます♡

前回の松永のブログで
ジョギングで体型維持をしている…と、
書かせていただきましたが

小林アドバイザーが作ってくれた

『骨格別ダイエット法』

 

 

こちらに書いてあるように
「走り込み込み過ぎると ふくらはぎにも筋肉がついてしまいシシャモ足になることも…」

そうなんです!!!
骨格ストレートさんは、筋肉がつきやすいので💦

 

ただ…やっぱり走るって
健康にもいいし、ストレス解消にもなるし、よく眠れるし、、
いいことだらけなんですよね♪

 

なので今回は、松永も実践している
『足が太くなりにくい走り方』をご紹介します♡

・ゆったりした一定のペースで走る

・正しいランニングフォームで走る
(伸ばしてやや前傾姿勢に。そして肩甲骨を寄せて胸を張るように走り目線は下ではなく、前を向く)

・着地は足の裏全体で!
(つま先・かかと、どちらか片方で着地すると、使う筋肉に偏りが出てしまいます)

 

ダイエットのために始めたランニングやジョギングで 足を太くしてしまったら悲し過ぎますよね

まずはこの3つを意識して走ってみて下さい😉

 

最後まで読んでいただきありがとうございました🙇‍♀️

by松永ちえこ

Posted in You-Styling | Leave a comment

ダイエットと言いましても【パワスポ くぼた】

はい!やってまいりました。
会う方にやる気や勇気、そして自信をプレゼントする、動くパワースポット くぼたです!

先週から『骨格別 ダイエット方』という事で、2週に渡り、アドバイザー目線から見た注意点や思いなんかをお話ししています。

______________________________

二週目の今回ですが『ダイエット』と言いましても、いろんな方法があるかと思いますし、年代によっても変わってくるかなとも思います。

20代の頃にするダイエット
30代の頃にするダイエット
40代50代になってからするダイエット方法

それぞれ違ってくるかなと思うんですが、

私自身、自分の過去のダイエットといいますと
20代の頃は、結構無理をしたり、ご飯を食べなかったり、そういう感じのダイエットをしてて、体重だけ減らせばいいと思っていたダイエットでしたし、少し動けばすぐ減りました。

歳を重ねると落ちにくくなるというのと、
ただ痩せればいいというわけではなくなり、

適度にボリューム、メリハリも残しておかないと、、、ただ体重を落とすだけだと
細いだけ、コケてる、貧相、幸がないような
雰囲気に見えてしまうこともあるよなと、この年になり感じています。

せっかく頑張って痩せても素敵に見えないってめっちゃ残念じゃないですか?

だから、ただ闇雲に体重を落とすということではなくて、この2週間、各アドバイザーが骨格別のダイエット、自分なりのダイエット方法だったり、ポイントだったりをお伝えしてくれてますので、ぜひそれを参考に無理なく自分なりに理想の体型を楽しんでいただければと思います。

骨格に限らず、カラー、顔タイプもそうですが、診断結果にとらわれ過ぎず、ぜひ自分の好きや似合う合わせて結果に囚われすぎず、楽しんでいただけたらと思います。

 

Posted in You-Styling, 骨格 | Tagged , , , , , | Leave a comment

骨スト霧生のダイエット日記

骨スト霧生のダイエット日記

いつもYou-Stylingのブログを見ていただきありがとうございます。

このブログがどなたかの参考になれば嬉しいです!

本日は骨格ストレートの私のダイエットについてお話させていただきます。

ダイエットは女性にとって永遠の課題というか、つねにダイエットを意識して生活しているといっても過言ではありませんよねぇ~💦

そもそも女性の体は男性と違い命を育むという役目があって子宮のを守るために脂肪がつきやすい特徴があります。

過度なダイエットで子宮を危険な目に合わせるのはあまりオススメはしませんが、、、

そうはいっても私もスタイルはキープしたいと思います。

女って大変(笑)

そこで骨格スタイルアドバイザーとして、骨格ストレート代表として私なりの効率的で無理の少ないダイエット方法をお伝えいたします。

骨格ストレートの私は腕や太ももの筋肉が発達しています。

太ると肩に厚みが出来て、腰骨の上にお肉がつき、お尻が肥大化します。

なので痩せたくて筋トレをすると更に体が丸く大きくなってしまいます。

今まで何度もダイエットしてきましたが、一番効果的だったのが

 

1,食事制限(カロリーを控える)

2,水分を取る

3、皮下脂肪の燃焼(有酸素運動&ストレッチ)

 

この3つです。

1,の食事制限ができれば2週間で5kgくらい落ちます。

注)あくまでも私の場合です。

私はかなりの甘党でサロンメンバー1チョコ好きです。(笑)

私は長期的にがんばることが出来ないので、短期集中になってしまいますが、、、

ただ、短期で体重を落とすと筋肉が落ちることなく脂肪だけが燃焼されるので、そこまで体に負担はない感じがしてます。

骨格ストレートならではだと思いますが

 

骨格ストレートで私のように甘党の方は、板チョコ一かけら食べたら、コップ一杯の水を飲み、つま先立ちで30分のウォーキングを2週間試してみてください。

いい結果が出ると思いますよ!

ご報告お待ちしております。

 

私も涼しくなってきたのでそろそろウォーキング始めようと思います✊

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

髪伸びました!!

霧生でした。

Posted in 骨格 | Tagged , , , , | Leave a comment

ボリューミーストレート!【松永ちえこ】

本日の担当は、松永です
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

私の骨格は、9タイプですと
ストレート軸のナチュラルmix
『ボリューミーストレート』になります😊

Screenshot

基本的には、筋肉がつきやすいので
運動は得意なタイプ♪

カロリーを消費して、脂肪を燃焼させる有酸素運動のジョギングをして
体重管理…と、いうよりは全体のシルエットがバランスよくなっているかを毎日全身鏡でチェックしています😉

もともと、甘いものはそんなに好きではないのですが
とにかく🍚が大好きなので
あまり食べ過ぎないようにも心がけていますよ😉

 

ジョギングは、ダイエット効果はもちろん!ストレス解消や免疫力の向上など、心身ともにメリットのある運動なので
骨格に関わらずおすすめではあるんですけれど

やっぱり⁈ 骨格ストレートさんは「続く」らしいですよ〜

嘘か本当か⁉️
ぜひぜひ検証してみてくださ〜い😁

by松永ちえこ

Posted in You-Styling | Leave a comment