My Best Color ~私が最高に輝くカラー~

いつもブログを見ていただきありがとうございます。

パーソナルスタイリストの霧生です。

今日は”My Best Color”ということで

パーソナルカラーリスト兼色彩診断士が考える自分最高のカラーについてお話します。

私がパーソナルカラーを学んだのは今から8年くらい前です。

その時は今のサロンメンバーと日本カラリスト協会で検定試験を受け、色彩診断士としての講座を受けました。

 

サロンメンバーみんなが初心者というときにみんなで診断しあって練習したり、似合うカラーを確かめたり、

 

またUNIQLOスタッフでもあったのでお客様へのサービスの一環で、店頭でパーソナルカラー診断をしていました。

 

そんなころ私のベストカラーは

 

バーガンディー

 

カラー比較画像

 

上の写真の右のカラーバーガンディーです。

 

確かに肌は明るく、色が白く、ほうれい線も目立ちにくく感じますよねぇ♡

 

でもねほとんどバーガンディーカラーは着ないし持ってない💦

 

特段好きなカラーでもなかったし、、、

 

でも、せっかくパーソナルカラー診断で似合うカラーが見つかったから、私はサマーだったのでサマーカラーは沢山着るようになりました!!

 

ファッションスナップ

 

これは楽しかった♡

 

モノトーンだけではないカラーがクローゼットに増えたからね~

 

それから、顔タイプ診断をして納得しました!!

 

私は顔タイプは

 

フレッシュ!!

 

顔の印象に似合うカラーはフレッシュなカラー!!

 

バーガンディーはフレッシュなカラーとは程遠いですよね💦

 

そこからはパーソナルカラー診断で肌がキレイに見えるベストカラーは”バーガンディー”だけど、顔の印象を無視してはいけないとわかり、パーソナルカラー×顔タイプで幅を広げていきました!!

ファッションスナップ

なので私のベストカラーは

 

パーソナルカラー×顔タイプ

 

なのでフレッシュ感あふれる寒色系が私が最高に輝くベストカラーです!

 

ベストカラーをコレ!って一択には考えていないが正解でしょうか?

お客様のベストカラーも私は1色というよりは、何色かお伝えして、そこの中からお客様が好きなカラーだったり、生活に取り入れられそうなカラーを選択していただいたらいいなぁ~って思ってます。

 

最後までごらんいただきありがとうございます!

Posted in You-Styling, パーソナルカラー | Tagged , , | Leave a comment

私のベストカラー【松永ちえこ】

こんにちは♪

本日の担当は、松永です😊
よろしくお願いいたします🙇‍♀️

そして、本日からは「私のベストカラー発表」と言うことで
You-Stylingメンバーがブログを更新してまいります♪

 

私、松永のベストカラーは『ネービーブルー』

JISの色彩規格では「暗い紫みの青」とされています

ネービーは海軍のこと

イギリス海軍の制服が、濃い藍染めの青であったことから、
ネービーといえばこの色を指すようになったとされています😉
学校の制服や仕事のスーツの色にネービーが多いのは、
規律と秩序を維持する海軍の品格のイメージもあるのかもしれませんね♪

そんな『ネービー』がベストカラー松永なので
品格を大切にしていきたいと思っています😊

 

最後までご観覧いただき、ありがとうございました✨

 

 

Posted in You-Styling | Leave a comment

顔タイプからくる似合う色もある!【パワスポ くぼた】

パワーみなぎり
みてくださる方、お会いする方に元気や
やる気、パワーをお裾分けするパワースポットくぼたです。

さて、3週にわたり、アドバイザーが、『顔タイプ』を知ってからの変化をそれぞれお伝えしていきます。

今週は、第3週目です!________________________

カラーといえば『パーソナルカラー』がメインですが、実はパーソナルカラーの他に

【印象心理カラー】というのもあって

パーソナルカラーでは、こんな色が似合う
けど、パーソナルカラー以外でも『なんかこの色着れる、使えるんだよなー』っと言う色が存在します。

例えば、ブルベ 夏、サマータイプの方だと
一般的には青みが入った、パステルカラーや落ち着いた色が得意ですが

顔タイプ『フレッシュ』の場合

イエベカラーと言われている
【オレンジや黄緑】も使えてしまう方がいるし、むしろそちらのが雰囲気にあっていて似合う方もいらっしゃる。

私の場合ですど、ブルベ 冬ウインター、顔タイプは『クールカジュアル』ですが、オータムカラーと言われているブラウンや、カーキなども使いますし、
むしろ、カーキめっちゃ好きです。

よく「パーソナルカラーがブルベだから、カーキ着ません」「イエベだから青使いません!」これ間違ってますからね。

ネットで言われている変な『○○は、絶対コレ!これは使っちゃダメ!』とか、全然間違いですからね。騙されないでくださいね!

色は、パーソナルカラーの表面的なものだけでなく、その方を成り立たせている全ての要素を捉えてのものになるので

パーソナルカラーがこれだから、この色は着ない!使わない!って事はしないで欲しいなと思います。

もし、不安なら

You-Stylingに相談に来てください!
しっかり診断、アドバイスしますので✨

 

Posted in You-Styling, 顔タイプ | Tagged , , , , , | Leave a comment

◆顔タイプ®を知り、コーデの幅が広がった◆小林@9/23TMG参戦

今週は「顔タイプ®と私」と云うテーマでブログ記事をアップしています。

一番最初にパーソナルカラーの資格を取得し、その直後に骨格診断3タイプの資格を取得。

当然、それらを意識して着こなそうとする訳です。

左、パーソナルカラーを意識したグラデーション配色コーデ画像
右、骨格ウェーブを意識したXラインコーデ画像

くすみ色が得意なパステルサマー。
同系色やグラデーション配色コーデが似合う。

また、骨格ウェーブとして、ハイウエストで上半身はコンパクトにし、Xラインコーデでスタイルアップ。

その後、骨格はミックスタイプだと分かったので、また多少幅は広がりました。

 

元々、私は、カジュアルコーデが好きだったので、アパレルスタッフ時代は、カジュアルコーデが多かった。
たまにキレイめのコーデをすると周りのスタッフに

「学校の新任の先生みたい」

と云われていました(笑)

この理由は簡単。

キレイめコーデが苦手な訳ではなく、白のYシャツにネービーのフレアスカートだと、パーソナルカラー的には問題なくても、素材のハリが強すぎて熟れた感が出ないから。

これが、例えばトップスをYシャツからブラウスに替えればそこまでの違和感はないんですよね。

これは素材の問題。

骨格スタイル®でも似合う素材は分かるけど、実は顔タイプ®でも似合う素材が分かるんです。

私の場合、ウェーブもソフトエレガントもハリが強い素材よりも、とろみ素材の方が得意なので、納得いきます。

 

顔タイプ®ソフトエレガントは世代間は大人タイプなので、基本的にカジュアルコーデは苦手。

でもカジュアルは好き。

では、どうやってカジュアルを着こなそう?

左、顔タイプ®ソフトエレガントのカジュアルコーデ画像
右、顔タイプ®ソフト選れがん死のキレイめカジュアルコーデ画像

どこかにキレイめ要素を取り入れてカジュアルも着こなしています。

デニムを穿く時は、ワイドじゃなくてスキニーや細めのストレート(時にフレアパンツ)

また、顔タイプ®的にも骨格的にもハリ感強めの素材はあまり得意ではないけど、決して着られない訳ではなく、似合う色や形で、得意なスタイルに寄せて着ることは可能。

そもそも、アシンメトリーのデザインはどちらかと云えば、ソフトエレガントよりもエレガントの方が似合いそうだけど、好きだから着る!

でも、自分がどういうタイプか知らないままで、色々試してもすんなり上手く行くとは限らない訳でして。

分かっていれば、苦手と云われている素材や形でも、どこまで自分が着こなせるように寄せることができるかなので、顔タイプ®を知ってから、コーデの幅は圧倒的に広がりました。

あと、敢えて大きな声では云わないけど(爆)少ないアイテムで着回すことも楽にできるようになったんですよねぇ。

Posted in 顔タイプ | Tagged , , , , | Leave a comment

エレガントさんのカジュアルコーデ【府中店 和田美和】

いつもご覧いただきありがとうございます♪

本日は、ミッテン府中店の和田です。

私の顔タイプはエレガント。

でもエレガントの服って、正直いうと普段着使いは難しいですよねー。

もちろん特別な日には、バッチリメイクして、思いっきりエレガントコーデで決める事が出来ますが…

さらに私はきれいめよりカジュアルコーデが好きです。

エレガントさんがカジュアルコーデをする時に気をつけることは、色や柄などにインパクト感のあるものを取り入れる事です✨

かばんや靴、アクセサリーでアクセントをつけてもいいですね〜✨

私はイエベなので、ゴールドのしっかり存在感あるアクセサリーを足しています。

エレガントさんはエレガントコーデをしなきゃいけないわけではなく、ポイントを意識して着たいものをコーディネートしていく!

そして毎日を楽しく過ごしていきましょう♪

和田でした〜

Posted in You-Styling | Leave a comment

「ソフトエレガント」の私【松永ちえこ】

先週からは2週にわたり、

アドバイザーが、『顔タイプ』を知ってからの変化をそれぞれお伝えしています😉

 

私、松永 の顔タイプは

「ソフトエレガント」

大人✖️直線・曲線 タイプです

 

カジュアルなファッションよりも

キレイめファッションの方がしっくりくるんですよね♡

 

ですが、カジュアルファッションだって楽しみたいですし

シーズンも大好き✨

 

Tシャツ+シーズンだと

私の良さが十分に発揮できないので 笑

キレイめ素材のトップスを投入したりして

「キレイめカジュアル」

に、まとめるようにコーディネートするのが松永流です😊

 

 

 

今日のファッションは、なぜかしっくりこないな〜

なんて感じることはありませんか?

それはきっと「顔タイプ診断」の理論で解決できる!かと思いますよ💕

 

 

ご観覧いただきありがとうございました😊

Posted in You-Styling | Leave a comment

知らなきゃ損する!顔タイプ【パワスポ くぼた】

パワーみなぎり
みてくださる方、お会いする方に元気や
やる気、パワーをお裾分けするパワースポットくぼたです。

さて、先週からは2週にわたり、アドバイザーが、『顔タイプ』を知ってからの変化をそれぞれお伝えしていきます。

今週は、第二週目です!________________________

さて、今はカラー、骨格、顔タイプをメインに色々な診断系が山のようにでできてますが

結局は、言ってることは同じなんですよね。

それを細かく、そこのドンピシャゾーンの部分しかお伝えしないのか?

それとも似合う幅を広げるためにお客様に寄り添ったアドバイス、ご提案をするのか?の違いになります。

と言うわたしも、カラーや、骨格の診断を受け、自分が○○タイプと言われて
言われたような『ドンピシャ』なものしか使わない時期がありました。

 

着痩せするし、スタイルアップはするけど、、、何が違う、なんか、楽しくない、わたしらしくない、、、けど、もういい歳だから、こんな感じで落ち着かなきゃな、、、

って妥協。押さえ込んでいた頃

それから顔タイプを知り

でも人から『親しみやすく見られたい!』で顔タイプから反発し血迷った時期

それから、マインド、考え方が変わり

骨格の時に感じていた違和感や、自分の中での『ストーレートにはダメだけど、いや、コレ絶対似合うけど。』というものが『顔の印象』で使えるし、似合うし!っと言うことがわかり

めちゃくちゃ服の幅、着方や選び方が広がり

一気におしゃれが楽しくなりました!

だから、皆様単品、どれが受けないではなく是非是非、トータルで似合う【軸】をしり

さらに!一回診断受けただけでは100%落とし込めないので、まずは、お買い物同行で【リアルな似合う】を体験していただきたい!と心から思います!

診断、ご提案だけでなく私達アドバイザーにいちいち聞かなくても、

○自分でわかる!
○自分で選べる!
○自分に自信をもてる!

こうなっていただきたい!ので

せっかく診断受けても活かしきれていないなら

是非ご相談にきてください!

お買い物同行も何回受けてもオッケーですし
メイクアドバイスだって何回受けても大丈夫です!

全力で、できるまでサポートします。

Posted in You-Styling, 顔タイプ | Tagged , , , , , , , , , | Leave a comment

私と顔タイプ診断 池本

元々私は可愛い雰囲気の服やヴィジュアル系の服が大好きだったのですが、歳と共に控え出来なくなっていきました。落ち着いたソフトエレガント風の服を買うようにしていました。でもそのテイストは本来は自分が好きなコーデではありませんでした。何となくキレイめにすればそれ相応に見えるという感覚が私にはありました。

好きな服は歳をとったから…諦めよう。。。

そう思っていたのです。

顔タイプ診断に出会って、似合うテイストを知ることが出来て、自分に似合う要素を取り入れながら可愛い服を着れるようになりました。

私はフレッシュなので、そもそも大人っぽいキレイめなコーデは似合いにくかったんです。それに気がついてからはカジュアル服を楽しく自信を持って着れるようになりました。

年齢を気にして好きなテイストを諦めていませんか?

諦める必要なんてないんです!

自分の顔タイプを知って好きなテイストに寄せていけばいいのです。

もっとファッションを楽しんでみませんか?

気になる方は是非相談しに来てみてくださいね!

Posted in You-Styling | Leave a comment

“顔の印象で似合う服がわかる” ~霧生由佳~

いつもYou-Stylingのブログをご覧いただきありがとうございます。

パーソナルスタイリストの霧生由佳です。

霧生由佳 プロフ画像

本日は私と顔タイプ診断についてお話させていただきます。

 

パーソナルカラー診断も骨格診断もとっても納得のいくものだし、必要なものだとは思います。

イメージコンサルタントとしてこんなことを言っていいのか?とも思いますが、正直パーソナルカラー診断と骨格診断は肌がキレイに見えたり、スタイルアップするものではありますが、、、

ピンクパンツコーデブラックパンツコーデ

私にとっては似合う服とは違っていて違和感があったり、好きな服ではなかったので気分が上がるものではありませんでした。

結果、好きな服に戻りました。

ピンクパーカーコーデサロペットコーデ

そうであっても、今着ている服が似合っているのか?

自信はありませんでした。

 

そんな時に顔タイプ診断に出会い

 

“顔の印象で似合う服がわかる”

 

早速診断していただいたら

 

なんと好きな服と一致!!

 

なんとなく好きで着ていた服が顔タイプ的には似合う服だったのです!

 

それからは自信をもって、スタイリストとして、イメージコンサルタントとして好きな服を楽しんでます!

ブラックコーデ画像デニムシャツアレンジコーデ画像

私の場合は顔タイプの結果と好きな服がたまたま一致しましたが、そうでない方もおられます。

 

でも似合う軸が分かると、そこからどう着こなせば

好き×似合う×スタイルアップ

ティアードスカートコーデ画像

が叶います!

 

お客様へも好き×似合う×スタイルアップがお伝えできればと思っています!

 

是非、パーソナルカラー診断と骨格診断でしっくりこない方は顔タイプ診断をオススメします!!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

Posted in You-Styling, 顔タイプ | Tagged , | Leave a comment

似合うってなに?【松永ちえこ】

こんにちは♪

本日は、松永が担当させていただきます😊

 

「似合う」ってなんだろう?

改めて考えると、ちょっと悩みますよね

ひとことでまとめると『調和している』ことになるのですが、、

 

 

お顔の雰囲気と同じ系統のものが胴体(洋服)にあると
全体バランスで見た時に「調和」するので

『似合っている』

に、なるんです😉

 

言葉で表すと簡単ですよね⁈

その簡単なことが

いざ自分に置き換えて考えると意外と難しいものです

 

そんな時は、ぜひ♡私達You-Stylingのメンバーに頼って下さいね

あなたの「似合う」をご提案させていただきます♥️

 

ご観覧くださりありがとうございます

松永ちえこ

Posted in You-Styling | Leave a comment