パーソナルカラー:ウインター
骨格スタイル®:ナチュラル(ウェーブミックス)
顔タイプ®:ソフトエレガント
今年2月にGUさんと顔タイプ診断コラボイベントを行った時、抽選でGUの洋服でコーディネートが当たるプレゼントが当選したお客様。
プレゼントを受け取りに来られたので、その場で着替えて頂きました!
ただ、着替えて頂いただけで、ここまで変われるのは、似合う色、似合うテイストを取り入れているから。
是非、診断を受けて、自分のパーソナルデータが何なのかを知り、素敵な毎日を過ごしませんか?
パワーみなぎり
みてくださる方、お会いする方に元気や
やる気、パワーを与えまくってる
パワースポットくぼたです。
急に夏になりましたねー💦
夏になると必須アイテムの【Tシャツ】
皆さんどんなことをポイントで選んでいますか?
意外と難しいTシャツ選び!?
You-StylingアドバイザーのリアルなTシャツ選び大公開⭐︎
前回 間島アドバイザーの(ブルベ夏、ウェーブ、キュート)リアルなTシャツ選びのポイント
着こなしの仕方をご紹介しました!
本日は、和田アドバイザー
(スプリング、ストレート、エレガント)のリアルポイントをご紹介
和田アドバイザー:
私的Tシャツ選ぶポイント
①パンツによりデザインを変える!
→ダボっとしたパンツには『オーバーサイズ!』
②柄の大きさ
③ロゴの、大きさ
→細い、小さいは物足りない印象に
④丈感
→あまり長すぎると、だらしない印象に
短すぎるのも、、、※バランス大事!
🎤 なるほど!素材や、デザイン性が重要なんですね!!
『これが似合う』に全てしなくても大丈夫なんですね!!
ありがとうございます♪
皆さんも是非参考にしてみてくださいね!
Screenshot
湿気が多いと髪型が気になりますね。
皆さんはどのように髪型を決めていますか?雑誌に載っいて実際にしてみたら、思っていた感じにはならなかった…といった失敗した経験ありませんか?
似合う髪型知りたいな…。イメージチェンジしてみたいなと言った方におすすめの診断が顔タイプ診断になります。
自分に似合う髪型にしてみたい方は是非診断しに来てみてくださいね。
パワーみなぎり
みてくださる方、お会いする方に元気や
やる気、パワーを与えまくってる
パワースポットくぼたです。
急に夏になりましたねー💦
夏になると必須アイテムの【Tシャツ】
皆さんどんなことをポイントで選んでいますか?
意外と難しいTシャツ選び!?
You-StylingアドバイザーのリアルなTシャツ選び大公開⭐︎
前回 キレイめがめちゃくちゃ似合う松永アドバイザーが(ブルベ冬、ストレート、ソフトエレガント)リアルなTシャツ選びのポイント
着こなしの仕方をご紹介しました!
本日は、間島アドバイザー
(サマー、ウェーブ、キュート)のリアルポイントをご紹介します❤︎
🎤 Tシャツを選ぶ時のポイントを教えて下さい。
間島アドバイザー:
私的Tシャツ選ぶポイント
①デザイン
【肩デザイン】
パワーショルダー
ギャザースリーブ
フレンチスリーブ
ラッフルスリーブ
【デコルテデザイン】
ロゴ
小さめ、配置は上め
②サイズ感
コンパクト、短め(長ければウエストイン)
③素材
柔らかめ
※ペラペラ過ぎるものは貧相に見えるので選ばない
🎤 なるほど!素材や、デザイン性が重要なんですね!!
『これが似合う』『ウェーブだからってピタピタ』にしなくても大丈夫なんですね!!
是非皆様も
結果にとらわれすぎず
楽しんでくださいね✨
自分の似合う色どんな色か知っていますか?選んだメークの色はしっくりきていますか?自信持って似合うメークをしてるって思いたいですよね。また、新しいメークも開拓してみたいですよね。まずは自分に似合う色を知って、したいメークへ応用していくと、今よりもっとメークを楽しむことができますよ!
当店では様々なパーソナルカラー診断を受けることができますので、是非お問い合わせくださいませ。
パワーみなぎり
みてくださる方、お会いする方に元気や
やる気、パワーを与えまくってる
パワースポットくぼたです。
急に夏になりましたねー💦
夏になると必須アイテムの【Tシャツ】
皆さんどんなことをポイントで選んでいますか?
意外と難しいTシャツ選び!?
You-StylingアドバイザーのリアルなTシャツ選び大公開⭐︎
本日は、松永アドバイザー
ブルベ冬、ストレート、ソフトエレガント
松永アドバイザーに
Tシャツ選びのポイントを聞きました✨
自分がご機嫌になる為に
何をポイントにするか、
意外と気にしていない『素材感』ってシンプルなものには、めちゃくちゃ大事だったりします!
是非参考にしてみてくださいね🎵
では!あっつい週末ですが
素敵な週末をお過ごしくださいませ!
皆さんは素材感について気にしたことはありますか?実は素材感も似合わせるときに重要なポイントになってきます!
自分に合った素材感を選ぶとスタイルアップになり、しっくりくることが多くなります。ここでポイントになるのが、似合いにくいデザインを着るとき素材感を合わせることで、似合わせコーデが出来て似合ったコーデに変えることが出来ます。
例えばプリッツスカート。このデザインはストレートさんには少し苦手気味のデザインになります。こんな時こそ素材感に注目すると、着こなせます。ストレートさんにはハリ感が得意な人が多いので、プリッツを選ぶ時もレザーやしっかり目の生地を選ぶことによりプリッツスカートも着こなせるのです。
色々な理論を使って自分のスタイリングを自分でこなせるようになりませんか?
まだ診断がまだの方は是非、診断しに来てみてくださいね!